Vモデルで開発プロセスの全体感を抑える
IT製品開発の手法の一種。ドイツ政府と軍関係のプロジェクトで標準として採用されている。また、一般に利用可能であるため、様々な企業でも使われている。
https://gyazo.com/1428c49c1d037e12a725e36da46346e2
ここでいう「開発プロセス」とは「ITsystemを構築する」工程を指す
以下は含めない。
IT Systemを活用するService・業務processの構築
構築したsystemの保守・運用
VモデルはどんなIT System開発でも使えるModel 以下の流れで進んでいく
1.icon(スタート)
IT Systemを利用するUser (またはその代弁者)から要求をもらい、
2.icon(Vを下がっていく)
どういうIT Systemで実現するか?を抽象から具体にかけて段階的に設計していき、
3.icon(Vの底)
設計に沿ってコーディングして、
4.icon(Vを上がっていく)
設計通りか?を具体(≒細部)から抽象(≒全体)にかけて段階的にTestしていき、
5.icon(Vを上がっていく)
Userに使ってもらえる(=価値がある)か?をTestし
6.icon(ゴール)
IT SystemをUser (またはその代弁者)に納品する
Vモデル関連の話
皆さんの認識するウォーターフォールと違いますね
https://gyazo.com/a4f991a4982a0df90e43e80d1106215b
https://gyazo.com/8634ee9da151fca384fe81d494231271
https://gyazo.com/08fdc40823a55a6b421e30b673d2a265