2024-09-14
健康
- よく寝た
- 咳はまだ出る
- 体調不良2024-08
- もらった薬のせいで30分くらい倒れていた、その後は割と元気
日記
- HDDのサルベージやりたい
- やった、良いものを発見
- inajobのhowmのメモ
- 買った部品を一旦書いておく場所
- アスタリスクを含むファイルを保存できない問題
- inlineでスラッシュを含むページと似てる問題
- 共同編集できるシンプルなWikiが気になる
- Yjs
- 病院に来た
- 病院で薬をもらった
- カルボシステイン
- デキストロメトルファン臭化水素酸塩
- ツムラ麻杏甘石湯エキス顆粒
- ジスロマック アジスロマイシンのジェネリック?
- モンテルカスト錠
- ブデホル吸入粉末 シムビコートタービュヘイラーのジェネリック
過去
- 2023-09-14
- 2022-09-14 体調が悪そうなことを書いている、あー娘がコロナの濃厚接触者になったのだ
- diary-2020-09-14
- 2011-09-14
- 2005-09-14 この年はテストをすっぽかして「欠」をもらったのだった
- 2004-09-14
bot
- ミニマルなカートリッジ式のゲーム機。カートリッジはATtiny10 / “2024 Tiny Games Contest: An Epic Minimalist Entertainment System, Indeed” (1 user) https://hackaday.com/2024/09/08/2024-tiny-games-contest-an-epic-minimalist-entertainment-system-indeed/
- ボリュームディスプレイでDOOMをプレイする。平面的なドットマトリクスLEDを回転させているようだ / “DOOM On A Volumetric Display” (1 user) https://hackaday.com/2024/09/09/doom-on-a-volumetric-display/
- 21セグメントの特徴的な表示機 / “Why Have Seven Segments When You Can Have 21?” (1 user) https://hackaday.com/2024/09/10/why-have-seven-segments-when-you-can-have-21/
- 不思議な歩行をする机 / “Mobile Coffee Table Uses Legs To Get Around” (1 user) https://hackaday.com/2024/09/10/mobile-coffee-table-uses-legs-to-get-around/
- 5×5のフルカラーLEDによるミニマルスロットマシン / “2024 Tiny Games Contest: Micro One-Armed Bandit Hits The Cuteness Jackpot” (1 user) https://hackaday.com/2024/09/11/2024-tiny-games-contest-micro-one-armed-bandit-hits-the-cuteness-jackpot/
- CH32V003を使ったパソコン的開発ボードRVPCのデモ。え、このICでここまでできるんだ! / “RVPC the open source hardware USD 1 Retro Style RiscV computer with VGA and PS2 keyboard and buzzer now play small games :)” (1 user) https://olimex.wordpress.com/2024/09/12/rvpc-the-open-source-hardware-usd-1-retro-style-riscv-computer-with-vga-and-ps2-keyboard-and-buzzer-now-play-small-games/
- キーボードで入力した文字がスクロール表示する。コアはATtyny85、キーボードはPS/2接続 / “Technoblogy - Scrolling Text Display” (1 user) http://www.technoblogy.com/show?4WX8
- DIPのICパッケージを削ってゲーム機を作る。部品はリードフレームに直接はんだ付けしている / “2024 Tiny Games Contest: Spectacular Sub-Surface Simon” (1 user) https://hackaday.com/2024/09/12/2024-tiny-games-contest-spectacular-sub-surface-simon/
- 車の背面に取り付けるステッカー風ディスプレイ。屋外での視認性が気になる / “Digital Bumper Sticker Tells Everyone What You’re Listening To” (1 user) https://hackaday.com/2024/09/12/digital-bumper-sticker-tells-everyone-what-youre-listening-to/
- スワイプでラップトップの音量を調整するためのデバイス / “SoundSlide by Drake Labs on Tindie” (1 user) https://www.tindie.com/products/drake/soundslide/
- CH32V303をコアとした静電容量タッチキーボード / “Capacitive Touch Keyboard Business Card” (1 user) https://hackaday.io/project/197940-capacitive-touch-keyboard-business-card
- 食品用の3Dプリントは敬遠していたがちゃんと向き合っていてすごい。意外といけるのかな / “片割れになってしまった食器のペアは3Dプリントで蘇るのか|fabcross” (16 users) https://fabcross.jp/category/make/20240911_3dprinting_pair_tableware.html
- 倉庫に眠っていたHDDから2010年代の自分のプライベート日記を発掘した。就活の話とか、入社してすぐの話とかが赤裸々に書いてあって今読むと面白い
-
- このアダプタを買ってよかった!
- https://www.amazon.co.jp/USB2-0%EF%BC%8DIDE-SATA-3-5%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B00B5T2IAK?dib=eyJ2IjoiMSJ9.wHoIQx2RETPM1M7sr0lwDLNJs8QFFq8nLzdhvvPxoHRpzXocWEHbKLtta-7seQl9fejxhKcfnoShaQaPpGT8pMR8IQn6k_YlAF1iuLJO4wfmEJktFti40sWJuGt7BBiLhICTnUnQ3p6LtYb_peVLOboBquX00RURpvL1IV36g4ws7ZVBKobsO3GmUNORpngG7BGF0XHH0VaLbxrlPKzuCssjyCmF129-VNWWAjzCevROTz1FQYI4vu9Sgv39wixIzRD2sB8YGqbAZack6RQMnZwghZWdMMCpfgVjTsZIuDI.dqGCSt5tMYYjLx8w21t5tQb4NUvzXP7IU6ZgOKi0kKk&dib_tag=se&keywords=IDE+usb&qid=1726301254&sbo=RZvfv//HxDF%2BO5021pAnSA%3D%3D&sr=8-8&linkCode=sl1&tag=inajob-22&linkId=05901f06334a84596f4dac46e8b22c1a&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl