2024-09-05
健康
- 夜中起きて眠れなくて作業したが、朝ゆっくり寝ていたので睡眠は足りている
- 娘も遅くまで寝ていた
- 娘の咳は相変わらずかな・・夜中に咳で起きたりしていた
日記
- ためろくのページの切り出しができてなかった
- 41-66あたり、、25話も、、
- 溜まると大変なのでちゃんとやっていきたい
- 4歳の娘の高度な言い回し
- 2文字以下のタグの関連検索が実施されない
- 困るケースあり
- おうちRaspberryPiの不調原因がわかった
- WiFiルーターを再起動したら直った
- 仕事PCからRaspberry Piに繋がらなかったのもこれ
- octopi.localに接続できなかったのもたぶんこれ
- ソーラー実験をやりたい、、
- ESP32がスーパーキャパシタ給電でベランダから疎通するかみてみたい
- ダメならESPを使うのは見切る
- 眼科
- 眼圧が低く安定してるので目薬はなし
2024-10-01+60 眼科に行く、眼底検査あり 10月、11月くらいに来てね、とのことだった
- RSS中間棚卸しが出来ていない→できた
- キマグレエフエム
- よもやまfm
- COTEN RADIO
- 言語化.fm
- まめまめキャスト
- ベクトルインデックスの更新
- 前回途中で死んでいたが、今回はどうか?
- qdrantが死んでいる、nishioのindexを消した
- メモリ使用量が800MBくらいで安定するようになった、ベクトルインデックスも更新できた
- simple-inline-editor
2024-08-31. 2024-08月振り返り
2024-08-31. 8月決算
- あるページの関連TweetをLLMに食わせると面白いが、「で?」となる問題は相変わらず
- オープンソース子育て という単語が出てきた
- 子供の習い事のはなし、なんだっけ?
- @junebokuさんだった気がする
- キマグレエフエム-【234】「楽しいから」をやっていくか?
- 記録してたわ
- 4歳の娘とパソコンの絵
- こどもちゃれんじのお絵描き定規
過去
- 2023-09-05 SNS投稿の下書きをinlineで行う、が予言になっている, 春眠暁を覚えずの秋バージョンを今年も感じる
- 🤖2023-09-05 やはり会話ログは読みづらい
- diary-2020-09-05 記録して毎時ストレッチしている。大事だね
- diary-2018-09-05-124908.txt 変愚蛮怒日本語化?ソースコードリーディングをしてるっぽい
- 2011-09-05
- 2005-09-05 ゲームをプログラミングの学習・ものづくりの基礎体力をつけるための手段として捉えている
- 2004-09-05
bot
- 【木曜日は日本の事例】
- 強く引っ張るとロックが掛かる機構ってこういう仕組みだったんですねー
- ---
- 3Dプリンタで作るシートベルトの機構 – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/3d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A7%8B/ #inajob
- 自分のポッドキャスト(talk65)でも防災用ラジオの話をしていた。防災は時事ネタだなー https://podcasters.spotify.com/pod/show/kimagurefm/episodes/235-e2nh9o5
- #キマグレエフエム
- 咳が出るときに、喉がいたいときは耳鼻科、喉が痛くないときは内か、というのを最近知った https://podcasters.spotify.com/pod/show/mamemamecast/episodes/135-e2nmui9
- #まめキャス
- 8月のまとめをした。体調不良もあったなかでまぁいろいろできたのではないか?
https://inline.inajob.freeddns.org/img/twitter-5643382/2024-09-05/f253c82e-6b88-11ef-9478-7adfd8634b50#.png