淡々と反復練習しよう、という勉強法
淡々と反復練習しよう、という勉強法
教育と自我と、習得に関わる脳のクセ
そういえば、昔fmjで、勉強の2つの才能、というテーマの記事を書いた。
とはいえ、学校の教科に興味や関心を持てない場合、性格や特性において反復練習が嫌いでも、それに頼るしかなくなる悪循環、というのもありえるんだな……、とは思うようになった。
@ikkiTime しかし、そういう人間的だめな部分、自分の特徴がまんまいってるからなあ… 気長に人生につきあうしかないんだよなあ…。
http://twitter.com/ikkiTime/status/1018772387867717632
ikkiTime 2018/07/16 17:18
@ikkiTime さらに、一日の早い時間帯に、少しずつでも手を付ける、というのが苦手。 「追い込まれた方がテンションが上がる」(意訳)。おいおい、それ小学生が言っちゃう?!
http://twitter.com/ikkiTime/status/1018771858265534464
ikkiTime 2018/07/16 17:17
@ikkiTime 特に、淡々と日々のノルマで反復をこなせ、というのがじつに苦手。もー! やる気になれなくても、夢中になれないことでも、回数さえこなせばいずれできるようになるんだから、プラスもマイナスも感情をこめずにひたすらやれ、というのがどうにも受け付けてもらえない。
http://twitter.com/ikkiTime/status/1018771491507208193
from 20180806