学校とか教育とか教師とかをイメージするときの期待過剰
学校とか教育とか教師とかに期待過剰
「なんで学校では外の世界の基準で犯罪なのに、治外法権になっちゃうの?」
に対して→「みんながなんとなく、『そんな子でも善導できる力があるのが学校、できてこそ学校、そしてその力があるからその責任を果たせてこそ学校。
『知識を伝達するだけだったら学校なんて窮屈なだけだしいらないもの』という価値観を持ってるからだろうね」とか。
タグ ツイッター感想文、日本教、たるもの
from 20180822