傷ついた人の怒りの感情はどうすればよいか
現に虐げられた人の傷ついた感情はどう扱われればいいのか。
ikkiTime 2018/08/05 21:55
女性差別を解決していくのに、男性を取込もうと思ったら、まず理性的で、前向きで、システムを攻略していくのが得意な人を味方にすることを考えると思うんですよね。で、そういう人って、感情的な態度をとったり、過去の事を蒸返したり、個人に寄添う事を要求したら、離れていっちゃうと思うんですよ。
http://twitter.com/ikkiTime/status/1026089320053006336
直接的には、ツイッターの「私達は女性差別に怒っていい」タグから。
すごく、語りにくいことではある。
弱者に石を投げるのか、と怒られそうだし
これまで抑圧される構造にあった意見であれば、それはこれからは表に出てくるべきだし
感情を表明してはいけないという制約は、他者から発生していてはいけない、とも思う。
それでも、物理的な問題として、先に感情を発露させてしまったら、
問題の社会的で最終的な解決からは遠ざかってしまうけど、どちらを望むの? という問題は残ってしまう。
#言われることとは違うことを考えてみた。
#ツイッター感想文
from 20180806