そんなコミュニケーションの取り方はできません…。
8ikkiTime 2015/02/03 08:28
「寒くない?」って聞かれたら、「え? 別に…、感じないけど」と答えるでしょう。だって、質問されているんだから、答えが要る。なるべく正確な解答が。しかしこれが、実際には「ねえ、エアコン切って」とか「そっちの窓閉めてくれない?」の意味で発せられてたりするから、キレそうになるんだ。 7ikkiTime 2015/02/03 08:30
依頼事項があるのなら、適切な具体性で言え!
6ikkiTime 2015/02/03 08:35
子供に何かをお願いするときに、「なんで散らかすの!」と言うのではなく、「これとこれを、ここにしまって」という方が通じるよ、という話があって。それがアドバイスになるということは、そういう、ストレートに“指示をする”ことが苦手な人が一定数いるということなのかな。
5ikkiTime 2015/02/03 08:52
まあ、「視界のすみに感じてくれていたなら、寒そうにしてる様子はずっと見えていたはず」とか、「『寒くないかな? 気分はどうかな? 周りはうるさかったりしないかな?』と、たえず気にかけていてほしい」ということなんだろうけど。そんな、キョロキョロ落ち着かない意識の使い方、できまへーん。 4ikkiTime 2015/02/03 08:53
と、昔思ったことを思い出したのでメモしてみる。
3ikkiTime 2015/02/03 12:28
@0_saka @maro_draft 読めない人間からす ると、それが普通に流通できてることが、不思議に感じられるんですよね。“特別に気難しい人を相手に、探りさぐり組み立てた、一点モノの会話”とかじゃなくて、「普通にみんなそれで話してたし、通じてたよ?」というレベルなのが。
2ikkiTime 2015/02/03 13:02
@maro_draft @0_saka 一言目を「リサーチ」で始めてるんだから、答えが返ってきた時点で、次の考えに進めばいいのですよね。「気が利かないなあ」じゃなくてね。 1ikkiTime 2015/02/03 13:06
@maro_draft @0_saka 「全会一致を確認しつつ、相手に自発的に動いてもらいたい、自分の意思を押しつけたみたいに思われるのはいやだ」、みたいな甘えを感じるなら、全力で踏みたいですけどね。実際、相手に労力を負担させるわけですし。