20190620
#採掘場
ツイッター
「あなたの広告と私の広告、どれくらい違うの?」
https://twitter.com/sarisally1/status/1141676747554840576?s=21
・COOKDO(箱に書かれたレシピ通りに作る。アレンジはしない。とにかく頭を使わない)とサラダ(ちぎったレタスとトマト)で3日
・冷奴(刻みネギと揚げ玉とチューブの生姜)とサラダ(ちぎったレタスとトマト)と冷凍ギョーザorシューマイ(うまい)で1日
で乗り切る。
⇒冷凍シューマイ
10日くらいちょっとしんどそうだなぁと思ったら
・焼肉(お肉売り場で買った焼肉用肉とキムチとお惣菜コーナーのナムル)で1日
・カレー(箱に書かれたレシピ通りに作る。アレンジはしない。とにかく頭を使わない)とサラダ(ちぎったレタスとトマト)で2日
・夫にお惣菜買ってきてもらうで3日
料理研究家を名乗っておきながらこんなこと言うと怒られるかもしれませんが、割とヤル気にムラがある&原稿仕事に追われると料理する余裕がなくなるので、そういうとき用に「10日間くらいやり過ごせる頑張れないときコース」を自分用に作ってます。
https://note.mu/sarisally1/n/nb6bc3529ffc4
⇒1日じゃなくて、「10日」というところが、危機管理として見事。
料理を効率化したいひとほど、ホットクックとヘルシオ使えばいいと思う。材料切って、塩して突っ込むだけ。竹串もタジン鍋も何もいらない。ただ、切れる包丁は用意しようねと言いたい。切れる包丁だけでハードルかなり下がる。切れない包丁はやる気を削ぐし肩こりになる。
https://twitter.com/iory_yummy16/status/1141648119844593664?s=21
私もお料理の一手間が大嫌い!
作るときは山本ゆりさんっていう人のレシピを検索して作ってる
https://twitter.com/iory_yummy16/status/1142000800119455744?s=21
勝間さんが言うとおり肉とかの調理はヘルシオが上手。塩麹もみもみした鶏胸肉がしっとりやわらか蒸し。ホットクックの低温調理よりしっとり。謎。一緒に蒸したパプリカが甘すぎなレベル。
https://twitter.com/iory_yummy16/status/1096543402567426049?s=21
実験的にホットクックで温泉卵仕込んでる。これは公式メニューだけどホットクックの低温調理は自己責任で〜(出来ないことはないよ〜)なんだよね。アイラップ買おうかな。
プロモーションツイート
このへんのプロモーションなら、ときどき踏んでもいいかな、と。
ASUS https://twitter.com/asusjapan/status/1139417326275575808?s=21
デル https://twitter.com/dellconsumer_jp/status/1136508785650855937?s=21
Google https://twitter.com/googlejapan/status/1140439258978607104?s=21
⇒もちろん、Apple WatchやApp Storeもいい。
ディズニーリゾート https://twitter.com/tdr_pr/status/1133749840624607232?s=21
モンプチ https://twitter.com/monpetit_jp/status/1107472189308035072?s=21
⇒猫ちゃん画像という見方。
セブ島 https://twitter.com/cebupacificjpn/status/1141312633712205825?s=21
⇒風光明媚な観光スポットの画像を流してくれるならありがたい。
ウェブ https://twitter.com/gs2io/status/1129018847741091840?s=21
なんとなく。
妖怪ウォッチ4(ゲーム) https://twitter.com/game_yokai/status/1141359988901863425?s=21
・←20190619/
20190621-20190623→