20180912
#採掘場
新刊を読む。
まさかの(実質的な)新キャラと、悪役の過去エピソード。
ページ数。
そして、読んでいる間に、あっさり自分の脳が「歴史・英雄時空」になる悠久のタイムレンジ。
読書
本当にメリットが勝るのであれば、これ。
ハッピーだけがほしい
漢文の引用ができることが教養?
マンガでも
すでにそうなっている
所詮は追体験
人物と物語
作成者用ダッシュボード
健康
好きな文房具
結果として、人をまとめたり動員できるのは、劣化した感情のみ、ということになってしまった。ヘイトスピーチやネットの炎上等はその典型的な現れと言える。 http://ta26.hatenablog.com/entry/2018/09/10/092141
「おじさん」
男性たちに自分の人生を反省的にとらえなおす機会を提供しないような社会とはどのような社会なのか。
そして、おじさんのイメージがいつまでも更新されず、それを人々が現実と見紛う社会とはどのような社会なのか。