「ていねいな暮らし」ってなんなのか。 〜バタバタしてたっていいじゃない〜
ていねいな暮らし」ってなんなのか。バタバタしてたっていいじゃない。
アンチ「できるかできないかじゃない。やるんだよ」
ikkiTime 2017/12/25 12:11
@ikkiTime 「抵抗しよう。非常口を探しておこう。地下でつながれる仲間を探そう。このインフラに飲み込まれるのも、乗らなきゃ生きていられないのも、仕方がないのだとしても」くらいのファイティングポーズだって、ちゃんと格好いいと思うんだけどな。
http://twitter.com/ikkiTime/status/945129894547091457
ikkiTime 2017/12/25 12:07
@ikkiTime (まあ、それだけだとぼんやりしちゃうから、なんとか北極星を立てたいって気持ちは分かるし、脳にやさしく、否定形ではなく肯定形で語りたい気持ちも分かるけど。絶対に坂と坂の上の雲の間にキャズム(死の谷)があるじゃん、そんなの)
http://twitter.com/ikkiTime/status/945128882629369856
ikkiTime 2017/12/25 12:05
ただの反動的アンチに過ぎないのに、そこに美しい標語を立てようとするところに無理がある。
http://twitter.com/ikkiTime/status/945128256394575872
ikkiTime 2017/12/25 12:03
本当は、「資本主義社会にあおられて、バタバタ暮らすの、疲れたね」ってことが言いたいだけなら、「いま、ていねいな暮らし」なんてことを言わずに、ただ「本音はもっと休みたい」って言えばいいんだよね。
http://twitter.com/ikkiTime/status/945127932703285248
タグ #日本教
from 20180118