アイディア
日常的に使用している言語以外でコミュニケーションをとる
テキストチャット
翻訳サービスを使っても良い
できるだけ多様性が出ると面白い
「英単語 意味」で調べた結果をまとめてAnkiのデッキにする
文章の自動要約
短くまとめる目的ではない
成分表示
頻出する単語
重要そうな用語
センチメント
通常は書き手なり編集者が章立てし目次などを作るが、それを機械的に行う
人によるレビューではない評価軸
風景を撮るようにスクリーンショットを撮る
「撮る」という意識で画面をみる
ロケハン
心が動いた瞬間を記録する
俯瞰して自分の興味を抽出する
HEX値+Alpha→HEX値への変換
背景色の影響を考慮
Color = Color * alpha + Background * (1 - alpha)
Figmaプラグイン
カラースキームを作る時に欲しい
クラウド上のインスタンスを立ち上げ直した時にIPアドレスが毎回変わることを利用したウェブサイト
気まぐれでインスタンスが立ち上がって見られるようになるサイト
YouTubeの再生速度を変えることでちゃんと視聴できるコンテンツ
タイマーで時間を指定するとそれに合わせて時間通りに終了するプレイリストを自動的に作成
自分用AI
自分のデータを学習させておく
RAG
よく使う言葉
ある状況下での判断
線形回帰でベストフィットする線を引くゲーム
Genetic Algorithmでキャラクターのパーツや操作方法が変わるアクションゲーム
クッキーを交換するなどして、他の属性を持つ人が見ているインターネットを体験する
Airpodsをマイクにして録音できるアプリ
勉強がてら自作したい
ダミーのファイルを生成するアプリ
動画だったり静止画だったり
フリー素材だとちょうどいいフォーマットを探すのが手間
オフラインでも動かしたい
ローカルの書体一覧から文字を適切に表示するウェブ
形式の違いでウェイトやスタイルを反映させられないので、その辺吸収する方法を知りたい
自動生成でずっと遊べるゲーム
Desert Golfingみたいな
食べ物の保存方法を返してくれるAPI
辺や点に吸着する図形の組み合わせエディタ
タイリングを直感的に扱う