ソフトウェアで学ぶQCA〈質的比較分析〉入門
https://gyazo.com/6dfc33eb99ff9729b9041344dfce68e6
中西善信(2024)『ソフトウェアで学ぶQCA〈質的比較分析〉入門』中央経済社.
中西 2024
目次
第1章 QCAとはどのような分析方法なのか?
1.1 QCAとは
1.2 QCAによる分析の流れ
1.3 従来型手法の前提と課題
1.4 QCAの特徴:従来型手法の課題に関連して
1.5 QCAに適した問いと分析対象
1.6 QCAと因果推論
1.7 QCAの種類
第2章 csQCAでYes/No型データを分析する
2.1 csQCAを用いた研究のフロー
2.2 「条件」と「結果」の選定
2.3 データ収集とキャリブレーション
2.4 分析準備
2.5 必要条件分析
2.6 十分条件分析
2.7 真理値表と分析結果の保存
2.8 結果の報告:QCA論文での結果の書き方・読み方
第3章 csQCAの考え方:分析指標と解の種類
3.1 必要条件に関する指標
3.2 十分条件に関する指標
3.3 十分条件の解の種類
第4章 fsQCAであいまいなデータを分析する
4.1 fsQCAを用いた研究のフロー
4.2 「条件」・「結果」の選定,データ収集,キャリブレーション
4.3 分析準備
4.4 必要条件分析
4.5 十分条件分析
4.6 XYプロットの描画
4.7 真理値表と分析結果の保存
4.8 結果の報告:結果の書き方・読み方
第5章 fsQCAの考え方:ファジィ集合と分析指標
5.1 ファジィ集合
5.2 属性値
5.3 準備:クリスプ集合の演算
5.4 ファジィ集合における演算
5.5 fsQCAの分析結果指標:整合度・被覆度・その他
第6章 実践のためのQ&A
6.1 研究計画段階
6.2 キャリブレーション
6.3 十分条件分析
6.4 必要条件分析
6.5 その他
Data
出版社 ‏ : ‎ 中央経済グループパブリッシング (2024/9/26)
発売日 ‏ : ‎ 2024/9/26
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本 ‏ : ‎ 236ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4502513016
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4502513015