ソーシャルネットワークの歴史
from
ソーシャルブックマークの歴史
人類が始めて
フォークソノミー
という概念で、
ソーシャル
、よくわかんない
他者
を意識する、というものに触れたのが
ソーシャルブックマーク
サービスだったのですが、
http://tumblr.g.hatena.ne.jp/taizooo/20140102/1388639083
Usenet
こそが、われわれが「これが
インターネット
だ」と思っている「場」の、その
始まり
である。
ソーシャルネットワーク
の
始まり
。よくわからない
他者
の存在。
コミュニケーション
インターネットの歴史におけるコピーの話#5c6e4ce0b30c010000c50155
まるで、
ソーシャルネットワーク
全盛の今、現代のことを言っているように見えるんだけど、これ、実は1970年代から80年代にかけて、
ラインホルト・メスナー
が
アルピニズム
の発展を体現していた時代のことを指している。すでに
インフォーメッション
の時代であり、
ソーシャルメディア
の時代であった、とみなしている
All too often tragic. Rarely graceful#5cf5d43bb30c010000a3c5b5
この論法に従えば、
ソーシャルメディア
の
始まり
は
グーテンベルク
にまで遡る。
ソーシャルメディア
としての聖書
All too often tragic. Rarely graceful#5cf60c04b30c010000f07375
ソーシャルネットワークとしてのキリスト教