身体活動
from 体力
安静にしているときよりもエネルギーを消費するすべての活動
強度が少し強くなると運動になる
身体活動・運動の推進 |厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001171393.pdf
健康づくりのための身体活動・運動ガイド 2023(案)
強度が3メッツ以上の身体活動を週23メッツ・時以上行うことを推奨する。具体的には、歩行またはそれと同等
以上の強度の身体活動を1日60分以上行うことを推奨する(1日約8,000歩以上に相当)。
⚫ 強度が3メッツ以上の運動を週4メッツ・時以上行うことを推奨する。具体的には、息が弾み汗をかく程度の運
動を週60分以上行うことを推奨する。
⚫ 筋力トレーニングを週2~3日行うことを推奨する(週4メッツ・時の運動に含めてもよい)。
1日8000歩 + 筋トレ週2~3日 + 筋トレを含む運動を週累計60分で達成
身体活動を増やすのは容易だが運動60分が多くの人にとって難しいのではhoshihara.icon
私は無理だな
現状
歩数
https://gyazo.com/2f746d890ca73417f618fa9577d494c6
少し頑張ればできる
日によって歩数にばらつきがあるのが問題
筋トレ
皆無なので増やす必要がある
運動(4metsくらい)
どうする?
⚫ 座位行動(座りっぱなし)の時間が長くなりすぎないように注意する(立位困難な人も、じっとしている時間が
長くなりすぎないよう、少しでも身体を動かす)。
運動
疲れやだるさに対して運動には効果があるのか?
どれくらい効果があるのか?
運動習慣ゼロの10代が運動の効果を感じられる強度の運動とは?
運動の量を定量化する具体的な方法は?