2025-10-15
07:22 気合で起きた
学校の図書館で少し『一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法』.iconを読んだのとオンデマンド授業を1つ消化
15:08 昼ごはんを食べ損ねていたのでおにぎりを2つ食べた、そのあと昼寝してしまう
起きて夕食後は文芸関連の本の探索と百科事典読みをした
ankiカード作成のスクリプトをGeminiに書かせた
いまいち先延ばしっぽい行動をしてしまったが学校関連のタスクで現在義務としてやるべきことは
英語小テスト対策
PBLの調べもの
しかないため、一旦これらを終わらせたあと自分のタスクをやる
Python演習の復習、数学、英語、GCI
書き出してみると課題がほとんどないのに逆に地に足がつかないという感情で自分大丈夫か
悪夢を見た上に眠い、睡眠休養感は薄い
覚えている夢の内容
男性が浮気して女性に真っ白な砂漠か砂浜に幽閉される。その場所に人間はこの男女の2人のみであとはゾンビがいる。
セリフが結構ある。喋っていたが内容は大半忘れた
二人とも外見は日本の俳優の誰か
もう一方は一人称、自分の家で追われて殺される夢で逃げていた
寿司打をしたあとe-typingをやるとスコアが伸びる
7時起きが安定してきたらタスク管理を見直したい
販売名を販売元で呼ぶのは(スパイクバックス→モデルナ)提喩の一種か
10%で専門分野、90%でその他の分野をやるって話の元ネタはこれか
イノベーションに役立たせるためであることが前提
he is all my art to me now.
彼は今、私の芸術のすべてなのだ。
バジルは結構グレイにメロメロなようだ。以前映画のほうを観たときはそのような描写はなかったように記憶している。
むしろ女優との恋愛の描写が過激で印象に残っている。もう一度見たい
絵画に意図を組み込む
シンボルによる表現
記号的
マリアはブルー
宗教画
ストーリー以外だと?
cosenseをせめて箇条書きで読める形には整える
言葉の断片のメモはまず材料を全部お皿の上に出してしまうという思想
材料の確保も大事だけどまとめる作業も必要
単語や切れ切れの文を散らかしている状態で放置されているものはできるだけ整えていきたい
前提や暗黙のルールすらすべて丁寧に書くことで得られるものは大きそう
例えば、現状、このprojectではcosenseとは何かを説明していない
それら含めてできるだけ丁寧に記述したほうが
第三者向けの文章を書く練習になる
理解が整理される
将来の自分や他人にとって読みやすくなる
都会のネオンが ギラつく PM19:00
PMで19という謎の時間なの面白いし午後7時ってそこまでネオンギラついてる?
この曲はまってしまった
歌詞がツボなのにかっこよく感じるようになってくる
エヴァ明日まで上映なので行かねば
表白
ひょうはく
言葉、文章にして表すこと
孜孜
しし
学問に励むこと
閑談
ひまつぶしのむだばなし
截然せつぜん
区別がはっきりとしているさま
「截然たる差」
放縦
好き勝手に生きること
親族会議の決定により、悪友の文学青年たちとの放埒(ほうらつ)な生活を改めさせるため 家族会議の内容が後世に残ってるの笑う
https://pbs.twimg.com/media/G33N7RQWoAARHuD.jpg
近いものを感じる
公共の場所でパソコンの大きい画面に思ったことを表示させながら書きつらねるのは躊躇ってしまうのでちくちくスマホで打つ
タスク管理などの足場を見直したいという気持ちが芽生えている
ルーチンタイマー
things3
リスト駆動、タスクシュート
他人の目を利用するためやること宣言をcosenseでやる
全読
小説以外で一冊の本を読み込むスタイルは、一度嘘ばかり書かれている本を全部丁寧に読んでしまって後悔した経験から、読む前からある程度内容の信頼性が担保されている本でない限りは避けたい
北川進の本が図書館で目立つところに移動していたのでちょっとめくってみたけどちんぷんかんぷん
多孔質素材に関する化学の学術書
大西配列でのタイピングのがまだqwertyに追いついていないから遅いしタイプミスも多い
練習して追いつき追い越さないと
遅刻癖がまだ治っていない
絵は気長にやる
ISBNで検索しても表紙が一致しないのが謎
n年前