2025-07-21
8時に起きる。起きたらタイムスタンプ
08:11とりま起きた
眼精疲労がひどい
逆三角関数
やったこと
他人のせい、自分のせい、以外の賢い軸がほしい
責任の所在という概念はなぜ正当性を持つのか(少なくとも法において)、なぜ人間を納得させるのか
xのせいということはxが犠牲を払って償うという論理がはたらく
xが犠牲を払って償う、のためにxのせいにする
これがポジティブに働くこともある
寝不足だと単純に死にたくなる
こういうとき
睡眠時間を削るという意思決定をしたのは私、だといえる
マクロな部分、些細な意思決定ならすべて私のせいにしてしまえるしむしろそっちのほうが納得感がある
話の軸がなさすぎる!
有限性に向き合って生きてる間は、いろいろ考えが浮かびやすい
私はこういう生きることへの真剣さを信じたいように思う
現実に向き合う苦味は、自分で向きあえるならまだ苦いくらいで済むが、他人に突きつけられるとかなり苦しい
ルサンチマンの投影って私はよくやってしまう
日本語の発音学びたい
生きているのが恥ずかしいとい感覚とうまく付き合いたい
大学でできることを調べる
放送大学?英検手伝ってもらう?
工学部の授業を取るのはありかもしれない