2025-03-04
絵って導出過程じゃなくて出力結果が大事だから、結構
生成AI
との相性がよいのかもしれない
結果的によく見えることがすべてだから
みている形だけをみているわけではない
をわざわざ意識しなくてはならないのは、人間が言葉と物の対応で世界認識を行っているからなんだよな。純粋に光だけを見たい時はこの認識が邪魔をする
その点、機械にはこのフィルターがない
その代わりに物と物を繋げて描写してしまうようなことが起きやすい
最近はこの不具合もあまり見なくなった
手を広げすぎると上に積み上がらない
夜にやるタスクが多すぎる?