2025'5
2025-01-26~2025-02-01
学習時間:1237m(20h37m)
週次課題リスト
table:week
課題	成果物	予定h	実際h
数学C	終わらせる	6	6
過去問解く	2年分	6	3
物理(波)		10	1
合計		22	10
達成率			40%くらい
数学Cまで教科書が終わったあとのプランを考えていない。
英数ともに、過去問を解いてから考えたいので真っ先に過去問を解く
物理は、やりすぎない
ほぼやってない
やる必要性がほとんどないのに優先順位を上げすぎていたことのほうが問題
余裕があれば
数学ABのレポートの解きなおし(学校の試験対策)をする
Bをやった
元素記号の新規カード投入が今週で1週?終わるので手描きで表を書いてみる
Ankiは進めてる
手書きはしてない
睡眠のスクショ
https://gyazo.com/9f55ee5af80ba317ba1525b402f70d75
金曜は時計が寝てる間に外れてデータが飛んだ
何をやったか?
睡眠覚醒リズムに生理的なリズムが追いついてきて、朝に自然に起きられることが増えた。
薬とapple watchの効果
これが続けばいろんなことの見通しが良くなるので続いてほしい