2024-09-24
table:log
曜日 火
睡眠休養感 2
やること
✅週次レビュー
✅simple note.iconの内容をうつす
✅郵便局に行く
精神科で話すことをまとめておく
✅教材の進捗計画を立てる
やらないこと
ネットサーフィン
やったこと
パソコンの掃除
わざわざエアダスターを買いに行った
/sf-shelter2/パソコンの掃除 2024-09-24
各教材を進めるペース
よかったこと
朝起きて一日活動
わるかったこと
朝はぼんやりしていた
ドライアイがひどい
パソコンほぼ壊れてる
新しいのを買う
起きたらタイムスタンプ
09:44:34 作業開始
9:00~10:00
コーヒーのむ
10:00~11:00
なぜ学ぶのか?書く
いろいろメモ
11:00~12:00🔥
インターネット
週次レビュー
12:00~13:00
払い込みできた
昼ごはん
13:00~14:00🔥
計画
14:00~15:00
15:00~16:00
16:00~17:00
パソコンの掃除
17:00~18:00
パソコンの掃除
18:00~19:00
19:00~20:00
ごはん
各教材を進めるペース
20:00~21:00
学校関係の書類をまとめる
icカードいざこざ
21:00~22:00
/icons2/hr4.icon
「真面目に見積もる」の初動を早くする
追い詰められてから真面目に見積もり始めて、現実的な数字を見た途端時間の短さに慌てる
バカみたいで悔しい
生きるのに大事なことって気づいた時には時すでに遅しなことが多いな
でもこの経験が次回の失敗を防ぐ
https://www.youtube.com/@pc-jiten
パソコン修理・分解チャンネル良い
パソコンのスペックをさっさと絞り込みたい
あまりに学習を詰め込みすぎたら自分の将来まわりの情報を集める時間がなくなりそう
それも嫌だ
この話最近も友だちとしたなhoshihara.icon
受験生は将来のことを考える暇もない
/nishio/人生の選択肢をどうやって知ったか?
隙間時間使って通読してみたい
2024-09-23←今日→2024-09-25
#template