『シャルル・バルグのドローイングコース』
https://m.media-amazon.com/images/I/81BM5TlT52L._SY466_.jpg
2017/4/28
PART I: 石膏像のドローイング
PART II: 巨匠作品の模写
ここでのアカデミー = アカデミックなデッサン
図録:ペインティング作品
本書に掲載したバルグのドローイング
付録1:グーピル商会のパンフレット:ドローイング教育の手本について お手本を真横に置いて描く方法
付録3:バルグのドローイングに関する1926年の記事
用語集
ゴッホが2周した
明確に模写のための手本として作られた歴史がある
オリジナル版「Cours de dessin」
1865年、装飾美術中央連合主催のパリでの学生作品の展覧会で、「学生の絵が下手すぎる」と大論争になった
結論:ドローイングの手本が悪い
この流れに目を付けたグーピル商会がCours de dessinを宣伝した
数多くのコースが世に出されたにもかかわらず、Cours de dessinが売れた理由はこの本には明確には書かれていないstar_field.icon
他の新古典主義的な手本と比べて、量感を大切にした彫刻的な立体表現が特徴 したがってドローイングの練習に使いやすいと書かれている
ジュリアンの手本は輪郭は明確だが、細かすぎてボリューム感がバルグのリトグラフに劣る
初学者には複雑で練習に向かない
この本(復刻版)の論調
写実が軽視されている現代の芸術作品への警鐘
今こそアカデミックなドローイングを
19世紀後半の芸術
西洋美術の支配的な定義だったアリストテレスのミメーシス(自然の模倣)が「自己表現」に取って代わられた 「題材」→「アーティスト本人の感情」
模写の留意点
ドローイングとは要素を選び取り、それぞれの関係性を維持しながら紙面に写し取ること
輪郭の基本要素
点、ライン、コーナー
まず垂線を引く
左右上下の端点をつないで矩形or単純な図形をとる
垂線と手本の交点にマークを付ける
曲線は直線とその交点(コーナー)に分割
明暗の境界線は目を細めて見る
鉛筆で模写するときは2B-2Hを使い、やや明るめに描写することが推奨されている
webにアーカイブされているものを/villagepump/qwerty1234.iconさんが見つけてくださった
https://www.youtube.com/watch?v=FTGPw3vWTLE
百均のこの定規良いな欲しい
長さを測る
定規を使う
一枚平均10hかけるとして、plate1の70枚すべてやると700時間
https://www.youtube.com/watch?v=LI7SJh-0-8A