機能的非識字
一般的には、文字が読めて、言葉もそれなりに知っている。
識字障害
や
ディスレクシア
(
学習障害
の一種)ではなく、
知的障害
もないため、自分では不便に感じていない。
しかし、説明文などは読めず、勘や経験を元に勝手に文章を解釈する。
人によってグラデーションがある
世界では5人に1人が機能的非識字を含む
非識字
で、経済損失は世界で推定1兆1900億ドル(≒176兆円)にのぼるとされる(World Literacy Foundation、2023年)
中学生正答率38%の「アレクサンドラ構文」 “機能的非識字”にはリスクも? 「IQとは違いトレーニングで良くなる」鍛え方は(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
関連:
アレクサンドラ構文
、
アミラーゼ構文