ブーバ・キキ効果
https://gyazo.com/5f2851d70da16a053896c3ae7f07bb68
それぞれ丸い曲線とギザギザの直線とからなる2つの図形を被験者に見せる。どちらか一方の名がブーバで、他方の名がキキであるといい、どちらがどの名だと思うかを聞く。すると、98%ほどの大多数の人は「曲線図形がブーバで、ギザギザ図形がキキだ」と答える
母語
や年齢に関係なく見られる特性
言語
の音と図形の印象は連想されるというもの
心理学者
ヴォルフガング・ケーラー
が1929年に初めて報告し、命名は
V.S.ラマチャンドラン
関連:
クロスモーダル
、
クロスモダリティ