名付け
トレーニング
名付けられていないものに名付ける
事例
書き損じの筆跡
#ペンティメント
ウイルスの分類で上から3番目の階級の「門」に相当するという。京大の緒方博之教授(ウイルス進化学)は「こんな大きなグループがまだ見つかっていなかったことに驚いた」と話している。「驚くべき」「奇妙な」を意味するラテン語に由来して「ミルスウイルス」と名付けた。
海水から未知のウイルス群を発見 分類階級「門」相当、研究者驚き
https://nordot.app/1061922758717849758?c=39550187727945729
100年も経てば驚くべきことではなくなるのに、陳腐化する名付けをするのはどのような命名規則によってからなのか #疑問
メタファー
https://gyazo.com/309c6fcc78e977b17bac8a5d253c4fe3
スイス人は三角形のコンクリート製対戦車障害物のことをトブラローネと呼んでいた
スイスのチョコレート菓子で画像の通りの形をしているトブラローネから
https://twitter.com/heikihenken/status/1584804533712347136
名付けられないもの
https://gyazo.com/28a488996987ba74005d078f8e378fb6
https://twitter.com/tks/status/1391592471352594438
https://gyazo.com/1dd0dc4496de5e75d43bf646fbb41d8b
https://twitter.com/Sakura_Rabbiter/status/1380181857002680321
https://gyazo.com/dcb73b6f6a0e957f92eaebd3035b97f5
https://twitter.com/f2touhey/status/1390640056516317191
https://gyazo.com/2794f4e938c838234688679aa96970b8
https://twitter.com/kore10975785/status/1391036082095939586
#手話
https://gyazo.com/3790be8c0bfabf4fb3b770de8e8ead1a
https://twitter.com/ymt3d/status/1383462305589981187
#『メタヒューマン』 #フィードバック
----
庵野「アニメの固有名詞考えるのめんどくさいんですよね」
押井「聖書とかからパクってけば楽ちんだよ」
と言って貸したのが『聖書外典偽典全集』だそうです(多分アダムとリリスとかの設定はここから)
https://twitter.com/bellucci_0/status/1373987683794481154