アンリ・ファヨール
Henri Fayol
https://gyazo.com/293d09dbf39bff0ce0fd8a6b485abd96
マネジメントに最初に体系らしきものをもたらしたのは、フランスの鉱業会社コマントリー・フルシャンボー・ドウカズヴィルに職業人生を捧げたアンリ・ファヨールである。ファヨールは破産の瀬戸際から会社を救い、一八八八年から一九一八年まではマネージング・ディレクターを務めた。
その間に彼は一四項目に上る「産業の一般原則」をまとめ、これらは経営全般に当てはまるとした。
原則1 分業化
原則2 権限と責任
原則3 規律
原則4 命令の一元性
原則5 指揮の一元性
原則6 個人よりも全体の利益の優先
原則7 適正な報酬
原則8 集権化
原則9 階層組織
原則10 秩序
原則11 公正性
原則12 人材の定着
原則13 率先
原則14 団結
以上一四の原則は、マネジャーが心を砕いた──あるいはそうすべきであった──事柄である。ファヨールは、これらの原則を徹底させるには、計画、組織、命令、調整、統制が欠かせないと説いた。これはマネジャーの仕事を一言でまとめたものであり、二一世紀の今日もおおむね真理を衝いている。
当然ながら、各項目の重要性はその時々の状況に応じて変動するが、過去を振り返れば、一定のパターンを見つけることができる。事業の人間的側面、つまり、モチベーション、能力開発、組織文化といったソフトな領域への関心が高まる時期の合間に、分析、データ、戦略、組織形態、業務プロセスといったハードな領域が注目される時期が訪れるのだ。
取引コスト
簡単化
分業化
権限と責任
集権化
階層組織
率先
規律
命令の一元性
指揮の一元性
個人よりも全体の利益の優先
適正な報酬
秩序
公正性
人材の定着
団結