木村泉
https://gyazo.com/f526286781889ecbaa4e0d743cf8e54e
from 日本のインターネット創世記に関わるブックマーク
木村 泉
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&pn=3&count=20&order=16&lang=japanese&creator=木村+泉&page_id=13&block_id=8
UNIX:UNIXの限界と今後の進路
雑誌名 情報処理
巻 27
号 12
発行年 1986-12-15
直感 情報的現象の海
雑誌名 情報処理
巻 27
号 7
発行年 1986-07-15
木村 泉 君-情報処理学会
1971年に東京工業大学での教職につかれましたが,そこで精力的に研究・教育に従事され,その傍ら,「プログラム書法」「ソフトウェア作法」などの翻訳書を世に出されています.特に後者は,自らの研究室で開発を指揮した日本語処理システムにより編纂した,我が国最初のコンピュータ組版による日本語書籍であるという先進性を持つのみならず,発刊から40年以上を経た今日でも書店で入手可能なベストセラーであり,「よいプログラムを書く」という概念を広く知らしめた功績は卓越したものです.