ffmpegで動画ファイルに音声ファイルを合成
とりあえずそのまま合成
code:sh
ffmpeg -i IMG_0831.MOV -i 220421_004_0831_-8.wav -c:v copy -c:a aac -b:a 256k -map 0:v:0 -map 1:a:0 output.mp4
映像は再エンコしない(音声だけやる)のでファイルサイズはほぼ変わらない
音声ファイルと動画ファイルの長さが合ってないと面倒なことになる
オプションの最後のほう (output.mp4よりは手前) に -t (-to) で出力する長さを短いほうに合わせて指定するとよい
動画・音声ファイルのそれぞれ一部をもってきて合成
カットするなら再エンコしたほうがいろいろと都合がいい
ソフトウェアエンコードする例
code:sh
ffmpeg -ss 3:00 -to 4:30 -i movie.mov -ss 1:00 -to 2:30 -i audio.wav -c:v libx264 -preset:v veryfast -crf 22 -c:a aac -map 0:v:0 -map 1:a:0 -to 15 output.mp4
ハードウェアエンコードしたければ、-c:v libx264 -preset:v veryfast -crf 22 を ffmpegでnvencを使う にある形式に書き換え 参考