Chromatic
Visual testing & review for web user interfaces • Chromatic
storybookが作ってる、ビジュアルリグレッションテスト(VRT)できるサービス
reg-cli, reg-suitとかよりも使いやすそうなのと、storycapとか使わなくても動くのが良い。
awsとかに連携しなくても良いから便利ではあるよね。
githubにコメントしてもらわないといけないけど、chromaticだとUIに対してコメントできるしデザイナーと連携がやりやすそう
ツールやから別にs3に上げるとかの料金で済むけど、chromaticはサービスなのでそこらへんの料金とかコストは考えて入れるか決める方がいいかも。
あとはstorybookで書いたテストとかもそのままtestしてくれるので相性いい。
記事
Chromaticでビジュアルリグレッションテスト
Chromaticを実務で運用してみた
ビジュアルリグレッションテストのツールを導入するまでの意思決定プロセス
reg-suit について調べた結果、今回は以下の理由から採用を見送りました。
reg-suit は画像の差分を解析して diff を表示してくれるツールであるため、画像は自分たちで別途準備する必要があるため
reg-suit には便利な plugin が揃っているが、plugin の選定をしたり、設定ファイルを書いたり、S3 のバケットを準備したりする必要があり、Chromatic と比較すると準備量が多いため