花粉症2023
花粉症の季節
目の痒み、喉の痒み、鼻水、くしゃみ急に全部きた(2023/02/28)
あす28日 春の陽気でスギ花粉大量飛散 関東など花粉最盛期へ突入も 万全な対策を(気象予報士 石榑 亜紀子 2023年02月27日) - 日本気象協会 tenki.jp
花粉情報 28日は大阪などで「非常に多い」 スギ花粉がピークに 万全な対策を(気象予報士 青山 亜紀子 2023年02月28日) - 日本気象協会 tenki.jp
朝起きたらいきなりつらい(2023/03/01)
鼻かみすぎて耳が痛くなり始めてきたので通院した
やっぱり眼圧の測定がうまくいかない
目の粘膜を確認しているときに「逆さまつげの手術をしたことはありますか?」と聞かれた
目のまわりの手術をしたことがないので、その時はないと答えた
が、よくよく考えると逆さまつげってなんだろう
処方してもらった薬を使ったら辛さがかなり軽減された(2023/03/06)
花粉の飛散情報は細かくチェックしていないが、鼻は止まった
目は多少痒い
目がとんでもなく痒い(2023/03/12)
少し安定してきた(2023/03/20)
薬のおかげか、天気悪い日(≒花粉が飛ばなかった)が多かったか、そもそも花粉の飛散量が少なかったか
ずいぶん痒みなども引いてきた(2023/03/28)
薬もちょうどなくなった
ここから増えるとまた通院しないといけなさそう
今日は晴れていて、ちょっと目が痒い(2023/03/30)
今日は晴れのち雨っぽい、目が痒いのと鼻がむずむずするようになった(2023/03/31)
今日は晴れっぽい、鼻がむずむずする(2023/04/03)
今日は晴れ、目が痒い(2023/04/05)
まだシーズンオフにはならないっぽい
通院日、目も鼻もムズムズする(2023/04/06)
まだ痒い(2023/04/07)
一応、スギはほぼ終わってヒノキのシーズンに入っているとのことだが…
関東甲信の花粉飛散ピーク予測
https://gyazo.com/182d4e4c83de1f8f32536ddb37fb992c
ポイント 関東甲信地方では今春の飛散が「例年より非常に多い」予想となっています。ピークを迎える3月~4月にかけては万全な花粉対策が必要になるでしょう。
花粉カレンダー 2023 - 日本気象協会 tenki.jp
ちょっと目が痒い(2023/04/13)
黄砂の影響もあり?
ちょっと目が痒い(2023/04/16)
痒みがなくなってきた…シーズン終わったかも(2023/04/25)
なんか今日鼻水がひどい(2023/05/10)
花粉…じゃないと思うんだけど、他に何か飛んでる?
関連
病院でお薬手帳を提示して見てもらえた