エフェメラルポート
from PCのポートの種類
49152から65535と定められている
と思ったら、何番から何番までをエフェメラルポートとするかはOSによってまちまち
エフェメラルポート ‐ 通信用語の基礎知識
主にクライアントからリクエストする時に一瞬使うポート
送信元ポート番号は、別々のポート番号を使うようにOSが管理しています。こうすることで、同じアプリケーションで複数のサーバーにアクセスしたり、同じ通信プロトコルを使う別々のアプリケーションから同時にアクセスしたりしても、通信を判別できます。これらのポート番号は一定時間が経過すると別の処理で送信元ポート番号として再利用されるため、「エフェメラルポート(短命ポート)」と呼ばれています。
/gosyujin-books/0079: おうちで学べるセキュリティのきほん.pdf#61e752502c53d800007f3606
エフェメラルポートについて言及のあるRFC
RFC 6056
RFC 6335
IANAのポート一覧
Service Name and Transport Protocol Port Number Registry