IgE抗体
IgE抗体
は、
免疫グロブリン
の一種で
アレルゲン
(アレルギーの原因物質)が体内に入ってくると、
マスト細胞
から
ヒスタミン
や
ロイコトリエン
など化学物質を放出させます。このヒスタミンなどの化学物質が、鼻水、くしゃみ、かゆみ、咳、喉の違和感などを引き起こします。
①
特異的IgE
それぞれのアレルゲンに対応して作られたIgEを特異的IgEと言い、
特異的IgE抗体
を測定すればアレルギーの原因を調べることができます。
②
非特異的IgE
非特異的IgEは、体内の特異的IgE抗体の総量で、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症、寄生虫感染症、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、原発性肝癌、膠原病、多発性骨髄腫(IgE型)などでも上昇します。
基準値
成人の基準値は170IU/ml以下小児は年齢が上がるとともに基準値も上昇します。
アレルギー検査(非特異的・特異的IgE抗体検査) | にしおぎ耳鼻咽喉科クリニック【公式】
参考
アレルギー検査(非特異的・特異的IgE抗体検査) | にしおぎ耳鼻咽喉科クリニック【公式】
IgE抗体 | 健康用語の基礎知識 | ヤクルト中央研究所