ワークショップ
(公財)福岡市文化芸術振興財団主催10代のための演劇ワークショップ「Acting!」(2008年〜)
(公財)福岡市文化芸術振興財団主催 小学校演劇ワークショップ(2008年〜)
北九州芸術劇場主催「チャレンジ!えんげき」(2010年〜)
福岡市立青年センター主催「体験を演劇にするWS」(2011年)
一般社団法人 日本演出者協会主催 演劇大学in福岡 講師(2011年)
福岡市就労自立支援センター「演劇コミュニケーション講座」(2012年〜)
ひた演劇祭実行委員会主催「市民参加企画お化け編」(2013年)
街歩街歩きWS「夢久散歩」(2014年)
佐賀大学主催事業 鍋島プロジェクト「ゆめみるきかいWS」(2014年)
九州大学ソーシャルアートラボ 八女バスツアー(2016年)
シニア演劇全国大会 新人シニア役者WS(2017年)
表現の面白さを体感するワークショップ(2018年〜)
その他、多数
2010/07 | チャレンジ!えんげき(2010)
2011/定期的 | 演劇コミュニケーションワークショップ
2011/12 | 想像しよう!アジア圏で演劇国際化
2012/定期的 | 演劇コミュニケーションワークショップ
2012/07 | チャレンジ!えんげき(2012)
2012/08 | 演劇ワークショップ〜演劇でコミュニケーション〜
2012/08 | Acting!(2012)
2013/定期的 | 演劇コミュニケーションワークショップ
2013/03 | 体験型演劇「幸せの青い鳥」
2013/03 | 劇コワ!夢野久作全集関連企画「夢久散歩」
2013/07 | チャレンジ!えんげき(2013)
2013/08 | ひた演劇〜お化け屋敷編〜
2014/定期的 | 演劇コミュニケーションワークショップ
2014/03 | ゆめみるきかい(佐賀)
2015/定期的 | 演劇コミュニケーションワークショップ
2015/定期的 | 抱撲館ワークショップ
2015/09 | 劇コワ!みしらぬおとなりさん
2015/11 | 演劇と社会 1st(2015)
2016/03 | 青年センターかく語りき
2016/09 | お一人様の演劇(2016・上海)
2016/10 | 里山を編む〜天神・奥八女バスの旅〜
2017/03 | 演劇と社会 2nd(2017)
2017/06 | 全国シニア演劇大会
2017/08 | 出会いは夜の美術館だった
2017/11 | 若久小学校ワークショップ(2017)
2018/02 | 大野南小学校ワークショップ 1st(2018)
2018/06 | 職員ワークショップ
2018/06 | 演劇ワークショップ 人生の処方箋
2018/09 | 大野南小学校ワークショップ 2nd(2018)
2018/10 | 表現の面白さを体感するワークショップ 1st(2018)
2019/01 | 表現の面白さを体感するワークショップ 2nd(2019)
2019/07 | 舞台芸術ワークショップ〜キモチをカタチに〜
2019/09 | 夢Q散歩〜箱崎編〜
2019/10 | 大野南小学校ワークショップ 3rd(2019)
2019/10 | 表現の面白さを体感するワークショップ 3rd(2020)
2019/12 | 声で観る演劇「24時53分「塔の下」行は竹早町の駄菓子屋の前で待っている」
2020/10 | 田島小学校ワークショップ 1st(2020)
2020/12 | 社会包摂のみらいをみんなで考える研究会
2020/12 | 表現の面白さを体感するワークショップ 4th(2021)
2021/07 | シアターキャンプ2021
2021/12 | 表現の面白さを体感するワークショップ 5th(2022)
2022/05 | シアターキャンプ2022
2022/07 | 戯曲研修セミナーin福岡2022 木下順二を読む!劇のことばのつくりかた【前期】
2024/06 | 糸島特別支援学校ワークショップ(2024)
#PROJECT