江渡浩一郎
https://scrapbox.io/files/67151fa8ce8731386997eb7e.png
https://ja.wikipedia.org/wiki/江渡浩一郎
XよりもFacebookのご自身のページのほうが投稿が活発
https://www.facebook.com/groups/etocomlab
と思ったらこのページも捕捉されていた(お手柔らかに)
CCBTの連続講義でご一緒、メタより量
活動
ZEN大学教授
産総研所属(-2025)
加藤淳さんはご存知?
ニコニコ学会β立ち上げ
World Wide Web以前のインターネットをご存知
Fj(ニュースグループ)
作品
『インターネット物理モデル』(2001)
『Real Panopticon』(1995)
https://www.ntticc.or.jp/en/feature/1995/The_Museum_Inside_The_Network/panopticon/index-j.html
これがすごく似ているが、多分元ネタ知らなそう: https://www.iamas.ac.jp/newnormal/
信用ベータのWebバージョン
@mshkさん が実装
B.U.G. のプログラマーが開発?
クライアントサイドではなく、サーバーサイドでイラレ的なものをまるごとエミュり、CGIで返す
Thread on X
『Peephole』
ネットワークにカメラが接続されていて,アクセスするとその時のカメラからの様子を覗けてしまう
『dotpaint』
アドレスが気になる https://www.ntt-ad.co.jp/dotpaint/
#person