偉さを引き受ける
東浩紀が言ってたこと、大人を引き受ける
そのシーンにいて10年も経つと、別に驕りでも卑下でもなく、自分のどこが良くて、どこが良くないのかがある程度の精度で見えてくる
納期、段取り、金銭管理を律する心に関して、自分よりグダグダな人を業界で知らない
すべてのアジテーションの説得力にゼロが掛かさってもおかしくないレベルで
関連して、ちゃんと仕事をしてくれない時がある
あからさまに先延ばしして、時間無いなかでやったな、とか
かなり(個人)作品は面白い、業界で唯一無二だと思う
ただFlyやEYEの最高さに比べれば、最近のは小粒でぱっとしない
そもそも作品作ってないし
ディスられそうで怖い、話しづらい、難しいことを言っている・言おうとしている
よく分からんことをしてる(Glisp)わりに、弁だけが悪目立ちしている状態 いつまでもシャウトしてる側、カウンター側、反権威側であるわけにもいかない
自分に(望まずして)芽生えてしまった偉さ、権威を、程度に応じてこれから少しずつ引き受けていく必要がある
それは年収だとか、客観的な受賞歴や仕事のデカさとは関係ないところにある偉さ
簒奪される覚悟
「老害化」したときに、うまくその時の自分の頑迷さに反して、自分という存在を無力化しておくためのプログラムを仕込む
某人の「早期退官」や在野に降りるのもある意味でそう
ぼくは怒られるほど良いんだが(良いディスには信頼を感じるので)、あのノリがアカハラに感じる人は少なくないと思う