レヴィ=ストロース
public.icon
https://gyazo.com/78582ea90340f2c7149be00d7a2cea18
= Claude Lévi-Strauss
生誕: 1908年11月28日
構造主義の父
著書
悲しき熱帯 レヴィ=ストロース
構造人類学 レヴィ=ストロース
野生の思考 レヴィ=ストロース
フェルディナン・ド・ソシュールの言語学をロマーン・ヤーコブソンから聞いたレヴィ=ストロースは、「人類学(人間の文化全般を扱う学問)でも、言語学の理論は使える」と考えます.より正確にいえば、レヴィ=ストロースはソシュールの言語学によって発展したヤコブソンの音韻論を、人類学に導入しました.
文書に記録された人間の意識的な営為、意識的な行動を中心とする歴史学に対して、社会の無意識的な構造を明らかにする民俗学を提唱した