_オーナー設定
プロジェクトのオーナー さんが始めに設定しなければいけないことです。 オーナーさんに決定権があります。
『緑箱』以外のプロジェクトを立ち上げる際に参考にして下さい。
https://gyazo.com/1cf2b08eb375d77106c9bcaf29fadada
0) Googleアカウント
無料版のScrapbox の開設には Googleアカウント が必要です。
Gmailアドレスに個人情報が紐づいている場合、Scrapbox用に新アドレスを取得することをお勧めします。
Scrapboxにログインすると、GmailアドレスをIDとして Scrapbox のアカウントが作られます。
既に Scrapboxアカウントがある場合、別プロジェクトにも同じものを使うことができます。
1) Project name と Project url
https://gyazo.com/d5f77c6245ed87c7fd998338f58c650d
Scrapbox はプロジェクト上で動くので、最低でも一つのプロジェクトがなくては始められません。
Project Name は、後からでも変更できます。 内容に応じて名前を変えることもあり得ます。
Project url は、 web上でアクセスするための プロジェクトのアドレスです。
半角英数で書かれていると海外には親切かな・・・・
そのアドレスでリンク張られるので、原則変更はできません。
緑色の Save setting ボタンで 確定します。
2)公開設定
Make this project public 鍵が開いているボタン で プロジェクトを一般公開します。
Make this project private 鍵が閉じているボタン で プロジェクトを非公開にします。
一般公開プロジェクトは、
URLを知っていれば 誰でもページを閲覧できます。
アカウントがなくても(ログインしなくても)閲覧できます。
自由アクセスできるので、AIが学習に使うことも可能です。
非公開プロジェクトは、
ログインしなければ見ることができません。
招待されたアカウント登録がないとログインできません。
アクセス権がないのでAIは学習データに使用できません。
3) ユーザー名 Name と Username
Googleアカウントに 名前が付きます。 これが Name です。
Scrapbox の利用者として 名前が付きます。 これが Username です。
ここがわかりにくい。(ツイッター・X と同じ方式です)
https://gyazo.com/488122a0afc8cb390f261066fdd4423c
https://gyazo.com/23ba26430919ae18785cac94e02eb09c
Scrapbox のアカウントでプロジェクトを作ることができます。
作った人がプロジェクトの オーナー になります。
プロジェクトにアカウントが付けられるのではありません。アカウントにプロジェクトがぶら下がります。
したがって、アカウントを消去すると、オーナーになっているプロジェクト(複数あれば全部)も消去されます。
プロジェクトは目的別に複数作るのが一般的です。プロジェクトの名前は後からでも変更できます。
まずユーザアカウントありき。その人がオーナーになって、そこにプロジェクトが生まれます。
複数のプロジェクトがあっても、アカウント、Name、Username は同じものが使われます。
アカウントは原則変更できません。
Name、Username は改名できますが、複数プロジェクトがある場合、一斉に変更されてしまいます。
自分ページの名前(Usernameが自動で充てられる)が変わると、いろいろ面倒なことが起きます。最初にネーミングしたら、ずっとその名前を使い続けることになります。
オーナーからプロジェクトに招待された人がメンバーとしてエントリされます。
4)メンバーの招待
https://gyazo.com/bc8497ae0b13ec9af18a27f7580a5f38
招待用URLを教えてもらった人は、Gmailアドレスを持っていれば メンバー になることが可能です。
メンバーは、プロジェクトにログインできます。
ログインしたメンバーはページの編集が可能になります。
メンバーに ReadOnly のような制限をかけることはできません。
プロジェクトにメンバー(オーナー以外)がぶら下がっている形になります。
プロジェクトには、1名だけオーナーが必要です。オーナーは他のメンバーに委譲することが可能です。
オーナー以外のメンバーはいてもいなくてもOKです。
table:運用形態
公開/非公開 メンバー 用途など
プライベート オーナー だけ 個人用 秘密事項あり
プライベート オーナー と 招待者 家族、仕事、サークル用 部外秘あり
パブリック オーナー だけ ブログ 個人ギャラリーなど
パブリック オーナー と 招待者 広報用 チームのギャラリーなど
特殊な形態として・・・
公開プロジェクトに、招待URLを書いておくと、そこから閲覧者が勝手にメンバー入りできます。
誰でもログインできるので、書き込みフリーの状態になります。
自由な編集には消去も含まれますので、閲覧者の悪意ある行為に防御が効きません。
オープンワールドのメタバース・・・本当はこれが理想なんだけどねぇ・・・・
緑箱では・・・
ログインした招待メンバーにも編集制限のカギをかけてあります。編集には、カギの解除が必要です。
これは改造仕様です。 Green.icon
5)admin の任命
オーナーは、サブの管理者 admin を任命できます。
プロジェクトのバックアップデータを持つことができるので、任命しておくと安全です。
くわしくは、こちら
6)テーマの決定
「ProjectSettings」 の 「Theme」 から 好きな配色を選んで下さい。枠の色だけならなんでもいいのですが、例外的なのが2つのダーク系テーマ。 ページ内部が暗い背景です。白っぽい色の文字で記載することになります。
https://gyazo.com/46c41371b4ec7b6e821afd0ca7414e71
テーマにこだわらなくても、改造して色を独自に決めることが可能です。しかし、ページ内部がダーク系かどうかは、ページ全般の配色に影響します。後で変更すると大変なことになります。乗り換えは危険です。自分のギャラリーで泣きました。
7)アップロードファイルの保存先指定
「ProjectSettings」の「Upload images to」 を gyazo.com にします。
https://gyazo.com/6ec026a6ee9d41dd473e2e0548f72e98
ここクリック! ↑
音声やPDFなどのファイルが scrapbox .io のストレージにアップロードされます。
1GBの容量制限があります。 増量も可能です。
1000円 /1GB(無期限) 買い取り契約です。
ちょっと特殊なので、使わない方向で! Green.icon
画像ファイルは gyazo.com にアップロードされることになります。 容量制限ありません。 太っ腹の青天井!!!
このあたりの仕組みは改めて解説します。
自分専用プロジェクトのすすめ
Cosense (Scrapbox)は、超強力なオンラインエディタ&ハイパーテキスト&情報管理ツールです。自分専用プロジェクトを作って、ブックマーク集から始めてみると便利さが実感できる・・・かも知れません。