Star Wars Jedi: Fallen Order
https://gyazo.com/46417af4ebb8cc0db33b7a79ccbac4a4
https://gyazo.com/46676e9c1bb0904c64f2945c4ac3cabd
Death Stranding、ポケモン剣盾と同時期に発売された3人称視点アクション
夏頃に出ていたteaser動画見た感じSEKIROっぽかったので興味を持ち、デスストPC版が約1年遅れと聞いたので買おうと思い立った(PS4持ってない) SWフランチャイズにはそれほど馴染みがなく、旧3部作、新3部作はなんとなく見た記憶がある程度。本作はエピソード3とエピソード4の間の時期の話らしい(オーダー66によるジェダイ粛清後)
映画シリーズにはっきりと既出の惑星のうち、本作に登場するのはウーキーの故郷キャッシークだけ
アニメシリーズ「クローン・ウォーズ」に既出の惑星ダソミアと惑星イラムも登場する
あとの惑星はオリジナルらしい。シリーズ既出の人物は多数言及されるが、実際に登場するのはごく一部
(クリア後に思い立って、見てなかったエピソード2と3見た)
書き始めた時点では4つ目の惑星に入ったくらい→とりあえずクリア
所感
Steamで購入した場合も、EAのOriginクライアントでゲーム本体は管理され、SteamからOriginを経由して利用する感じになる
OriginのUIが昔のSonicStageみたいな糞
トロフィー管理もOrigin側なので、Steamのアチーブポップアップが出ない
ローンチ後のアプデでSteamアチーブとして移植できないか検討するという話はあるようだが、果たして
ゲームクライアント周りについて
起動時のロゴマークはまあロード中だとしても、ゲーム内でのイベント時のカットシーンとか台詞とかを飛ばせないのが結構かったるい
日本語フォントがだっせえ
英語音声、日本語テキストにしたい場合はSteam側とOrigin側両方で英語設定にし(当初日本語でインストールしていた場合は追加DLが発生する)、ゲーム内のテキスト言語設定は日本語にする。
まず難易度設定できる。その時点でダクソ系とオーディエンスが違うことがわかる ストーリー(Easy)→ジェダイ・ナイト(Normal)→ジェダイ・マスター(Hard)→ジェダイ・グランドマスター(Very Hard)
https://gyazo.com/15f9f877fb6bb5d985f60daeceb2b0dc
ストーリーモードなら敵の攻撃が弱く、パリィも簡単、NieRノーマルくらいの感じになりそう ジェダイ・グランドマスターモードなら死にゲーになる。最初これでやっていたが流石にシステムに慣れないうちはきつそうだったのでジェダイ・マスターに下げた
ボス戦で困ることも殆どないので、ジャンルに慣れているならマスター以上で問題なく楽しめそう
武器はライトセイバー、通常モードとツインブレードモードを切り替えられる
X/Y(□/△)で弱/強攻撃、L1でライトセイバーによるガード、同じくL1ジャスト入力でパリィ、ステップ回避(B/○)、ローリング回避(B連続)、ジャンプ(A/×)、ダッシュ(L3)あり
ガードは経時回復するガードゲージ(スタミナ)を消費する
ガード以外ではスタミナを消費しないので無限ダッシュできる。
弱・強攻撃はそれほど連続でチェインしない(ある程度の隙が確定で生まれる)ので、フォースアクションやパリィ、回避を織り交ぜて、深追いしすぎず、こちらの隙をうまく潰しながら戦う必要あり。とくに集団戦
残るボタンはスターウォーズらしく、フォースを使ったアクション。R1でスロー、R2でフォースプッシュ、L2でフォースプル
フォースアクションは戦闘に使った場合、フォースゲージを消費する。
フォースゲージは敵に攻撃を当てると回復する。
弱い敵(ストームトルーパーなどの雑魚)に関してはパリィ成功で一撃必殺カウンターが発動する、SEKIROの忍殺方式 一方弱くない敵は、ちょっとわかりにくいが、これもSEKIRO等と同様、パターンになっている。 例えば3連撃になっている大型の敵のシーケンスなら、1回パリィ(弾き)しただけでは崩れず反撃してくるため、1回パリィ成功後即XやYを入力すると逆にやられてしまう。
何度かやって相手のシーケンスを覚えたら、パターンに入ったのを見定めて攻撃をすべて弾けば大きく体勢を崩したり、忍殺できたりする
連続パリィでカウンターキルに成功した場合、モブタイプごとに専用のキルモーションが用意されているのではっきりとわかる。大型のモブなど、しばらく入力を受け付けない(無敵になる)長尺のモーションもある
が、SEKIROの弾きとの違いで、かつ良くないところとして(カウンターキルにつながらなかった場合に)パリィが成功したのかどうかわかりにくいという点は気になった 成功すればほぼカウンターキルになる雑魚敵はともかく、大型モブやボスはパリィ成功したあとも大きくは崩れないので、そのまま戦闘を続ける必要がある。そこでこちらが攻められるのか、まだガードする必要があるのかという判断がつけづらい
特にボス戦だとこの問題は顕著。その結果どうしてもガチャガチャ入力になってしまいがち
どうやらカウンターの概念があり、相手が攻撃モーションに入った瞬間くらいにタイミングよくこちらの攻撃を当てればガードを貫通してダメージ
ガー不の危険攻撃(敵モデルが赤く光る)は回避、ないしはカウンターで対処する。
概ね赤く光っている期間がそのままカウンター受付時間っぽい?のでスローで動きを遅くすれば比較的容易に入れられる。プッシュやプルでインタラプトもできる
ブラスターなどのビーム攻撃はガードで反らせるが、それだけでなくパリィで敵に対して打ち返せる。さらにグレネードなどの物理飛翔体もプッシュで打ち返せる。かなり爽快
経験値はパッシブ/アクティブスキルの開放に使われる。スキルツリー方式で、アクティブスキルにはコンボ入力がある。仁王にまあまあ近い スキルアンロックの例はダッシュ攻撃やライトセイバー投げ、ジャスト回避ボーナスなど
集団戦もそれなりに多いが、スキルを使いこなすだけでなく、フォースアクションをうまく使うのが重要
崖際なら、プッシュで敵を叩き落とせる
プルで引き寄せてホールドした状態で攻撃を入れれば、人型以下のサイズの敵であれば必殺
スローを入れれば背後を取ったり逃げたりできるし、長押しで周囲全体スローになるパッシブスキルも取れる
一部のボス戦や大型モブでは、ガードや掴み脱出、カウンター攻撃のためのQTE(特定ボタンの入力、連続入力)がある
得物が何しろライトセイバーなので重量感はないが、逆に「浮遊感」とでも言うべき軽快さはあり、総合的にGood評
ボスやモブの強さは、少なくともジェダイ・マスター難易度だとジャンル標準よりちょっと簡単な感じ。終盤になっても一撃死する感じはないので、アンロックでやれることが増えるのもあって、終盤に行くにつれこちらのほうが相対的にに強くなる
フィールドアドベンチャー(マップ踏破)もSEKIROとよく似ている ジャンプと、構造物へのぶら下がり移動が可能。チュートリアルからいきなり多用することになる
フォースを使い、壁走り移動が可能。どこでもできるわけではなく特定のテクスチャ面のみだが
ほかにも、2段ジャンプやフォースアクションを使ってマップギミックを解いたり障害物を除去したりして経路開拓する。パズルっぽくなっており、ゼルダ感
アクションは徐々にアンロックされるので、初期マップで到達不能だった場所はあとから戻ってくると行けるようになる(Metroidvania)
落下死がない!少量ダメージを受けて手前に戻されるだけのSEKIROを更に優しくした仕様。これはジャンプや壁走り、ターザンロープを使うアクションが多く、それなりに失敗して落ちるので救済でもある 道中雑魚敵は、真面目に相手をするとそこそこ強いのもいる(パージ・トルーパーなど)が、基本的には弱く、配置もぬるい。駆け抜けもある程度可能
フィールドでの回復(エスト瓶)とメカ系のギミック解除はコンパニオンロボットのBD-1が担当。普段は背中に乗っててまあまあかわいい
「瞑想ポイント」が篝火に相当し、回復しつつ敵リセット。ただし、本作には篝火転送がない!
篝火と、エレベーターや鍵開けなどのショートカットは豊富にあるが、転送がないのはまあまあストレス
せっかく新しいアクションがアンロックされても、転送がないので以前のマップの再探索が面倒。初回と、シークレット等の回収で、実質同じ惑星を2周する必要がある
そもそもストーリーの都合上2周確定になっている惑星もある。二度手間を避けたいならとにかくストーリーを一旦進めたほうがいい
とはいえ重要なのはシークレットだけ(フォース/ライフの最大値上昇(数珠玉)と、回復薬の上限上昇(瓢箪の種)がある)、あとはライトセイバーやジャケットの見た目変更、ストーリー補完なので、興味なければスルーも可能(経験値はもらえる)。
シークレットは地上にしかないが、アイテムボックスとアーカイブは水中にもある。中盤で水中呼吸器をもらって以降、どうも見つからないやつはたいてい水中にある
シークレットの解禁度合いはマップで確認できる
1つの惑星のマップは広い。3次元なので方向感覚を維持するのも大変
惑星ゼフォはひときわでかく、二度三度と戻ってくることになる
キャラ造形は一昔前の洋ゲー感を漂わせている(つまりバタ臭い)が、そもそも皆異星人なので割り切っていきたいところ。
ちなみに中盤まですすめるとヒロイン(?)がアンロックされる
ライバルボスキャラもヒロインと言えなくもない
おばちゃんは……
戦闘関連のモーションは悪くはなく、SWの映画っぽいアクションを繰り出せるが、平常時のモーションには粗が目立つ。ダッシュがガニ股
敵図鑑やストーリーヒント集(アーカイブ)などの収集要素あり。敵図鑑には弱点や攻略ヒントが最初から書いてあるので、やたら強いと思う敵がいたら見てみると役に立つ
BD-1に敵の死体をスキャンさせるか、ボスであれば初戦後に図鑑に登録される
一方、メインミッション以外に「クエスト」「サイドミッション」のような仕組みはない。パズル要素付きの探索と、収集のみ。
ストーリーは単独で褒めそやすほどの代物ではない。パダワンが見いだされてジェダイになり、帝国に立ち向かう、いつものあれ
ミッションもボス戦も、ゲームアセットを使った演出は比較的好印象。ムービーは普通
トロフィー見る限り、エンディングは1種類。周回要素もなさそう
惑星は5つ+ラスダンエリア1つ。30時間ほどでストーリークリア、シークレット制覇
トロコンは(やらないけど)スキルコンプと収集要素コンプ、スキルを使ったトリックアクション制覇。多分簡単だと思われる
総評
他ゲー待ちの合間に1週間前後でやるには丁度いいアクションゲーム
戦闘は↑に述べてきてるとおり、爽快で悪くないが、考え抜かれ、研ぎ澄まされているというほどではない
もし周回要素がそこそこあったとしたら、高難易度ではSEKIROと仁王の合の子くらいの感じになりそうな気配はある ジェダイ・マスター難易度だと、ちょこちょこは死ねるし、人によっては苦しむボスもいそうだが、それでも周回のないゲームとしては簡単か
収集要素が大したことない(強さに影響する装備はない)ので、グランドマスターをあえて選ぶ理由はない。NieRと同じ 探索におけるパズル要素は比較的簡単なので、コンテンツと言うには弱い感じ
セールになってたら買おう!