マイルストーンとは時間軸にゴールを置いたマップである
from マイルストーン・WBS・目次などは全体マップとしての役割を果たす
マイルストーンでは期日をおくのが重要であろうとは容易に想像がつく。しかし単に期日とその時点のゴールを並べただけではマイルストーンから読み取れるものは激減する。
期日が書いてあればよいというものではない
書いてあれば情報として感じ取られるわけではない
期日感をどのように表現するかを考える
マイルストーンはマップである。時間軸にゴールを置いたマップである。
時間軸を固定してそこに達成したいゴールを置こう。期日とゴールのタプルが表になっただけでは、ゴールに向かうための期間が十分なのかどうかは伝わらない。期日と期日の間の差分を計算すれば期間は分かる。その意味では情報は足りているが、感覚に訴えることができない。
マイルストーンではリスク解決の段階を考える