スマートノート
from トリーズの9画面法
岡田斗司夫氏が思考の訓練としてスマートノートを提唱している。
下: お題(命題)について「なぜ?」と問う(自分)
上: 「ということは?」「どうなればいい?」と考えてみる(抽象)
左: 「過去はどうだった?」と同様のパターンを探す(時間)
右: 「他に似たことは?」ないかを探す(類似と連想)
table: スマートノート
「ということは?」「どうなればいい?」
「過去はどうだった?」 お題(命題) 「他に似たことは?」
「なぜ?」
トリーズの9画面法に通じるものがあると感じた。要は「ずらす」ことで違った観点から考えを見直すきっかけを作ろうとうするものだからだ。