トリーズの9画面法
アイデアを考えるのに、特にこれから考えはじめようとするとき、フレームワークに頼るのもいいだろう。「トリーズの9画面法」というものがある。
3x3のマスを作る
横軸に時間(過去・現在・未来)
縦軸に空間(上位システム・システム・下位システム)
例:
table: 文学需要
過去 現在 未来
上位システム 過去の社会 現在の社会 未来の社会
システム 過去の文学需要 現在の文学需要 未来の文学需要
下位システム 過去の書籍 現在の書籍 未来の書籍
ref ソニーの研修、東大の授業でも高評価。「アイデアが出ない人」が知らない最強フレームワーク - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
スマートノート