行頭の中黒を印刷したい
FIXED: 2022/12/14 印刷時に行頭bulletがおかしくなりますnishio.icon
https://gyazo.com/afe771c5e16510cc2a91664143cb69behttps://gyazo.com/df421f104fdbd429e69bf156f3f5e59a
Background graphics 左:OFF, 右:ON
Chrome (v 69.0.3497.81) ではBackground graphicsにチェックを入れると表示されましたshoya140.icon src
ONの場合おかしな位置にたくさんのbulletが出る
OFFの場合は一見でないように見えるが、アイコン画像などをよく見ると白丸が重なっているのがわかる
UserCSSなどの影響でないことの確認のためにログアウトして試しました
バージョン確認したらアップデートのダウンロードが始まったので、再起動してから再度試したら解消してました
Chrome側の一時的な問題か、もしくはブラウザのプロセスの中で何かおかしくなってたのか
とりあえず解決ですね
---
nishio.iconChrome on Windowsでは機能していないようです
https://gyazo.com/7373def640a30d2b57dde759bd09ca6e
Regression したのかな? Chrome on Linux でも bullet が消えますね/kentarofukuchi/kentarofukuchi.icon
Version 68.0.3440.106 (Official Build) (64-bit)
Version 69.0.3497.81 でも発生
環境によって行頭中黒が印刷できる場合もあった。謎…
Firefox 62.0 でも発生
Chrome on Androidでも同じくです/iconS/F5Renda.icon
68.0.3440.91 (Official Build) (32 ビット)
Chrome (v 69.0.3497.81) ではBackground graphicsにチェックを入れると表示されましたshoya140.icon
https://gyazo.com/f906462ab52149b65829915e1b0203b8
おー!!! これだ!!! ありがとうございます! /kentarofukuchi/kentarofukuchi.icon
実装されましたshokai.icon
印刷時に中黒を非表示にしなくなりました
さらに、編集時・印刷時共通に、中黒を表示・非表示するメニューを追加しました
https://gyazo.com/bb607814f1be20f02faa45829061265a
←これを、pdfファイルや紙プリンタで印刷したい
現状では、印刷されない
自分でも検索して方法を調べてみましたが、分かりませんでした。
Scrapbox機能に依存しなくても可能な場合は、すみません。
こんなときに困る
相談相手がいるとき、
Privateのプロジェクトで、相手を招待しても参加しない
Googleアカウントつくる・ログインするのが面倒らしい
紙での相談しか受け付けない
←これがない状態で印刷すると、見にくい
そして、「箇条書きの中黒を入力して」と言われたり、
「段落は最初1マス空けて」と言われる
そんなときは、現状「 」を文頭につけて対応
Word貼り付けて、全部選択→アウトライン だと、
中黒は付くが、
行頭スペースが半角全角入り乱れるなど、やっぱり見にくい
Scrapboxの記法はとても便利
スペースと改行→箇条書きで、思いついたことをどんどん書ける
⇒ 何を書くにもScrapboxを使いたい
なので、プロジェクト参加メンバー以外とも、全ての情報
= 行頭の中黒 を印刷して共有したい!
UserCSSでできる気がしますshokai.icon
あとでやってみます
code:style.css
@media print {
.line .dot {
display: inline !important;
}
}
うーん動かない
CSS media queryで付けたスタイルをさらにCSSで除去するのは無理なのか?
ご検討いただき、ありがとうございます! ふるや.icon 2018/1/11 15:33
CSSなどに不慣れなため、自分自身で試行錯誤ができず、申し訳ありません
CSS、できるとScrapboxでも何でもできることが広がりそうなので、時間できたら勉強します
リリースノート - Scrapbox ヘルプ - Scrapbox
リリースノートに機能が実装されたと書いてありましたが、2018/2/12 20:25
HelpやScrapboxに関係する方々のサイトを見ても、その方法を見つけることが出来ませんでした。
印刷用CSSへの設定方法を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
リリースノートに機能が実装されたと書いてありました。失礼いたしました。
昨日印刷しようとしても表示されていなかったので、誤解してました。すみません>< nishiwaki.icon
これすごく便利になりました!mkonishi.icon
御礼申し上げるの遅くなりました。御対応いただき、どうもありがとうございます! ふるや.icon 2018/2/20 21:26