FIT1-2020a
情報基礎1 2020年度春学期の授業ページ
table: 授業体制
日時
毎週水曜日 1,2限目
場所
大学が公式にZoomの提供を開始したため、第03回授業よりZoomでの配信に切り替えます 注意事項のアナウンス
授業風景のSNSに投稿は控えましょう
授業風景をSNSに投稿する教員/生徒に対するクレームが学事に届いているそうです
ミーティング参加者の氏名や顔などが表出するので、許諾なく勝手にシェアしてほしくないとのクレーム
尊重しましょう
授業で利用するサービス
質問をしたい時は?
全体に関係する質問
主に講義中の質問事項など
講義中は上記チャンネルを常時画面に表示しながら授業を行います
個別に解決すべき質問
主に実習中の質問事項など
why : 無償版Slackの通話だと画面共有が出来ないため、hangoutを活用します
授業の目的
情報技術を多用する慶應SFCに入学した全学生に、基礎となる情報技術知識を身に着けていただくことを目的にしています
授業構成
キャンパスライフを通じて活用する各種ITシステムの基礎知識や使い方を主に解説します
プログラミング/Pythonへの興味が深まったら…
table: 授業カレンダー
授業の流れ
table:timebox
30分 振り返り 課題に対する総評、前回授業の復習、Q&A事項の共有
60分 講義
90分 実習 毎回出題される課題を解いていただきます
実習は終了次第退出いただいて問題有りません
試験的にBreakout sessionを利用します
学生数名ずつの部屋に分けるので、自由にだべりながら作業をして下さい
不明点が発生した時は先述のルールに従いSlack経由で講師/TA/SAに質問をしてくれればフォローに回ります
1限,2限の間に休憩時間はとりません
各自実習中に自由に休憩をとってください
成績評価
複数の評価項目別に合計100点を付与し、点数の合計を成績評価と対応付ける
平常点は主に以下項目で評価します
出席点 (20点)
課題提出 (30点)
講義時間中の全体質問など、他履修者の学習を促進する活動 (10点)
table:点数と評価の対応表
90点以上 S
80点以上 A
70点以上 B
60点以上 C
59点以下 D (単位取得ならず)
table: 評価項目一覧
平常点 60点 授業への出席および課題提出に応じて加点
レポート提出 40点 新型コロナ対策で情報通信技術が利用された例の調査のまとめと考察
タイピング試験 - 実施せず (情報基礎2では試験が実施されるため練習はすること)