単語21
単語というか、区別できるようにしたい。
アガペー、エロース、フィリア、ストルゲー
wolin sewi(アガペ)
wolin unpa(エロース)
wolin pi jan poka(フィリア)
wolin pi jan sama(ストルゲー)
アルカのallad(逆動作)はnepaliでよさそう。nepakalaは創造。
AIにも語彙を考えてもらった。kula(色や光や影など視覚的な要素)とsila(感じたり考えたり記憶したりするとき、そのものへの情報やイメージや感情)はわりといいとおもった。あとは「チャンス、機会、可能性、運、ためす、挑戦する」を意味する単語、tokiweka「言葉のようなもの」を意味する単語、nimipali「作業やプロセス」、pilanseme(pilin+anpa+seme)「深い視点からの感覚、感覚の奥深さ、転じて予測、予想、推測」、munanoka「月光、夜の魅力、ロマンティック」とかはおもしろい。
新言語案22