ダンス
#ダンス
https://gyazo.com/cdb15ca64ab5231857bc824a5fd8ec5a
DANCERUSH STARDOM(ダンスラ)という音ゲーをきっかけに2020年6月からダンスを趣味としている。
自身としては貴重な数年続いている趣味であり、とても思い入れがあることから生活の軸になっている自覚がある。
主に以下のジャンルを嗜む。
Shuffle
ランニングマンとTステップという2つの技を主に用いて床を滑るように動き回るジャンル。三代目JSBのあの振り付けのやつ。
ダンスラを通じてシャッフルダンスのカルチャーに興味を持ち、後に独学での練習を開始した。シャッフルダンスにも様々な流派があるが、主にRockers(old school、project style)を嗜んでいる。
現在はほぼ引退中。
Liquid
端的に言えばPopやAnimationの一種。digizというジャンルもこれに含むことがある。腕や指を流体のように常にうねうねさせるのが特徴。詳しくは以下の動画を見るのが早い。
https://youtu.be/mB1Gwir2l_g
https://youtu.be/6TrlwCSdZYE
知る人ぞ知る古も古のジャンルであり、現在はタットやフィンガータットに上書きされてしまった。
2021年の1月に利き腕を骨折し、引きこもりになってる内にふと興味を持ち始めた。最初はダンスラのエッセンスになれば良いと思っていたが、Shuffleを踊る頻度が減るにしたがって主ジャンル化した。うねうねできます。
Lock
上記2つに対してあまりにも有名なストリートダンスジャンル。身体をカチッと止める(ロックする)動作からその名が付いたとか。
2023年に横浜国立大学大学院に進学した際に同大学のストリートダンスサークルである「R3ude」に入部し、入門を開始した。慣れないジャンルでまだまだ下手だが楽しく踊っている。
https://youtu.be/DASXqrkLWkA
憧れのダンサーは上動画で踊っている「GO GO BROTHERS」である。
https://youtu.be/Kly9_YEkwIg?t=71
最近はChris Ackeyさんが大好き。惚れた。PLでもっと好きになった。
https://youtu.be/gvolYkuUZ4o?list=PLmVnOIQb4cvfE2uDL_2YjEAwg9zclXNF8
https://youtu.be/uWdgXed-u9w
https://youtu.be/JlWU2muOAjI
最近 #Dリーグ を見始めた。とりあえずDYM MESSENGERSがすごく好み。
知り合いに感化され、身内の練習会に参加したり、a-popバトルへの入門も開始した。有名なダンサーのプライベートレッスンも行き始め、刺激を受けている。