場所重要
36場所重要
はじめに
最近、以下のような話をよく聞くので、これが関連しているかなーと思って選んでみたら狙い通りだった
1on1をするときは会議室でやると、いつもの文脈を引きずってしまって、例えば会議がシーンとしやすいならシーンとした1on1になりやすくなる
ランチタイムに自由に話そう!という会を会議室にランチが運ばれてくる形でやると、上の例と同様にうまくいかないことがあり、別の部屋にランチを用意しておいて移動してもらうとうまくいくことがある
研修やイベントを会社からのアクセスがいいところでやると、呼び戻されたり、頻繁に邪魔が入ってしまい集中もできないことがある
問題
仕事の現場で何かイベントを開催しようとすると、 参加者はすぐ自分の仕事に気を取られてしまい、イベントに集中できなくなる。
仕事中にリモートでイベント参加していたりすると特にそうなる・・・
それ。リモートでかなり顕在化された気がしますね。
フォース
そもそも「ちょっとした問題」が本当にちょっとで片付くわけないのに…。(p226上部)
真理だ…ちょっとだけ!と言われていざやってみるとどこがちょっとなの?????ということは多いと思う
たいていの場合はタイムボックスきって仕事しているので大丈夫だけど、コミュニケーションのハードルが高くなりがち なので悩ましい。もっとうまいデザインを考えたい
タイムボックスを切っているので、気楽に声をかけるハードルが高くなりがちということですか?
そうですー
解決方法
半日やそれ以上かかる重要なイベントは、 仕事の現場を離れてどこか近くの場所で開催しよう。
近くじゃなくてもよい気分。以前見たく、イベントにかこつけて遠征して、普段会えない人たちと会ったりする、みたいなことも再開したい。
そこそこ大きな企業がフロアの雰囲気を変えるのはまさにこういうことなのかもなーっていうのは思った。デスクワークがっつりのところと、リラックスして雑談やワークショップやりやいところと。
同じ場所でも、違う場所のように振る舞うようにしてるのはありそうと思いました。
使用例
(前略)徒歩5分ほどのところにある会場を借りた。物理的な距離はすぐ近くだったにもかかわらず、割り込みの回避には十分な効果があった。(p228上部)
上のはじめにの部分ではアクセスがいいところでやると…という話を書いたが、アクセスが良かったとしても会社以外の場所でやるというのはいい効果があるというのを思った これより少し前の部分で以下のような言及もあり、離れすぎるのも場合によってはネガティブに作用するのかなーと思った
不便な場所ではだめだ。参加者にはまだお迎えが必要な子どもがいる場合もあるし、駐車場が必要になったりしても大変だ。近い場所であれば、勤務時間の初めと終わりは通常通りにできるし、必要が生じればオフィスに戻るのもそう大変ではない。