いいねとかLikeとかを自動で集めるページをつくりたい
どもshotatoです。
@Sho0214: twitterのいいね、Instagramのコレクション、Tumblrのリブログ、Pintarestのボードなどを自動収集して一か所にまとめられたら最強のアイデアボードNotionできるなー構想 (Ctrl+Shift+v でこういう貼り付けが出来ますinajob.icon) (^_-)-☆shotato.icon
というのを構築しようしてるのですが、ちょっと壁にぶち当たってるのでもしお知恵拝借出来ればと。
まずここまでやったよってお話
https://scrapbox.io/files/6284f6a14cb9d3001d423e20.png
基本はFastNotionで好きなリンクを集めるINBOX→図書館に振り分け(ドラッグで振り分けられるので便利です)
でもFastNotionより簡単な方法で自動的に記事をあつめられないかなーということで下記のオープンソースを使ってあつめることにしました。
@watsuyo_2: 先日、「Notion RSS Reader」を無償のオープンソースとして公開しました🎁 無料でZennやQiita、各企業のテックブログ等を、RSSから直接Notionに記事をストックできるようになります!
詳しくはREADMEか、@watsuyo_2に直接聞いてください👍
これやってみたのですが、どうしてかTumblrから飛ぶ記事ととばない記事があって(とばない場合が多い)もうひと超えな感じなのです。
コメント
IFTTTでtwitterのいいねは集められたはず、他のサービスは対応していたかな・・そして肝心のNotionに突っ込めるか・・?inajob.icon Twitter → Notionはこれで行けそう
さっそくありがとうございます!shotato.icon
いまのところ理想はTwitter, Instagram → tumblrのlike → tumblrの投稿をRSS発信 → Notion にしたいなー
というのも、「いいね」と親指ひとつで反射的に押したものって粒度があらい感じがしていて、一旦全部をタンブラーの下書きにほりこんで、自分がどうしていいと思ったのかを一言添えて投稿するフローをつくってみてます。
意外と反射的にいいと思ったものが、深く読み込んでみるとただのフェイクだったり(最近動画のフェイクふえてきましたねある意味勉強になるのですが。。)いいアイデアと思うけど欠陥あるよなとか、一度確認してふるい落とす作業って大事だなとおもっていてこの設計にしています
あと次工程の図書館に振り分ける際にも明確にしやすい
この矢印は何だろう? Twitter、InstagramからTumbrにのびている物inajob.icon
ここもIFTTTでつないでみたけどうまくつながらずですね。。。shotato.icon
Twitter,Instagramのいいねなどを一度Tumbrに投稿しなおして、そこでさらにlikeしたものがNotionに行くという話ですか?(単に状況が理解できていないという質問です)inajob.icon
Scrapboxに分類せずにぶち込むという荒業もありますねinajob.icon
ブラケティングをある程度しておけば勝手に情報のネットワーク出来上がる(といいな)
それもいいかもなーと思いつつ、検索しやすさみたいなものをどう担保しようかなってのが課題なかんじですshotato.icon
アイデアの図書館化とここのWikiの違いはやはり他人が介在するという点ですごく魅力があるので、アイデアの種というよりある程度編集した状態で投稿するのがよいのかな。。。?shotato.icon
人にわかるように書いてあると反応は得やすいでしょうねinajob.icon
Scrapboxのプロジェクトは他にもいろいろあるので、もぐりこんでみると良いと思いますinajob.icon
そうなのですね!Scrapbox始めたのが今日なので 笑 shotato.icon
自由に参加できるものはあまりないかも、管理人に連絡する必要があるものとか、見せるためのプロジェクトで編集する人は募集していないものも多いですね。
見せるためのプロジェクトを追いたいときのScrapBoxの機能ってなにかあるのでしょうか?shotato.icon
基本はリンクを辿る感じですかね、、あとは検索くらいですねinajob.icon
雰囲気はそれぞれ違うと思われますinajob.icon
そういう意味では初めによいプロジェクトに参加させてもらえて嬉しいです◎shotato.icon
コンピュータエンジニア中心ですが、名前の通り井戸端の雑談してます
現在で8000ページあるので、ウロウロするだけで楽しいですw
めちゃくちゃ活発に雑談してます
Scrapbox運営の参考になります
自己紹介はそのコミュニティに応じて内容を合わせたほうが良いかもですねinajob.icon
なんというかプロジェクトごとにユーザ登録する感じの世界観なんですよね
会社での自分、家での自分、趣味サークルでの自分みたいな感じで
TwitterとFacebookとMixiとみたいな(別の説明を試みる)
なるほど!たしかに参加してる人がちがうし。それはすごいおもしろい感覚!shotato.icon
そちらにも転載してみようかなshotato.icon
どぞどぞ、と言いつつ既にあるページに、少しコメントするみたいなのがまずは良さそうな気がしますinajob.icon
そうしてみますーshotato.icon
いろんなページをみつつ、わりとコミュニティが出来上がってる感もありそうなのでおよびごし(汗
新規参加者がおよびごしにならないような雰囲気を作りたいですねtakker.icon
これはどのコミュニティにでも起こりうるジンクスだろうか
独特な距離感がありますねScrapbox shotato.icon
なんかMMO RPGとかこんな雰囲気なんですかねinajob.icon
おおーMMO RPG触れたことなかったけどなるほどな感覚。
井戸端は日記のページがあるので今日の日付のところに何か書くとかが初めは良さそうinajob.icon