MakerChipの作例(4色以上+未分類)
適当なカット&ペースト痕が結構残ってるはずbsahd.icon
左は灰色をペンで塗ったもの
右は黒と青のスタンプ
右の方が綺麗だな
https://pbs.twimg.com/media/GvA58bRakAAoypr.png
多色のメーカーチップ
狙い通り
NFCを入れる空間もある
NFCは今後
あとは絵柄で遊べるな
https://pbs.twimg.com/media/Gu7bTC5b0AIt392.png
50枚弱作ったので、現在の現地参加者に配る分には人数から見ると足りるはず。
あとMakerchip をストラップをつけたアクセサリーにするリングを準備中。
ちょっと壊れやすい&外れやすいので、もう少し形状を見直して、何色かで量産する。
https://pbs.twimg.com/media/Gu-froVXEAANlwd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gum9hEZbAAAWjiF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gt7FFXUWUAAX5qt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gt2KxaybsAAoXk3.jpg
@taclab555: 全然流行りに乗れてないけど、デザフェスまでにとか言ってると作らない気がしたので作ってみた https://pbs.twimg.com/media/Gt4G5fkXUAAHNin.jpg
要改善だけど、試作一発目としては充分かな。
https://pbs.twimg.com/media/GtfjgNybYAATy-n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GsEbAHcaUAY98AM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GsEe57-aUAQLv5k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GsAH75KXMAAwHOT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gr_s-JSWwAAErfW.jpg
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1927580923127562240/img/0iDYvvkhMifOfJ3V.jpg
ポリメーカーのポリ寺を久しぶりに使ったけど、質感とか品質良いね。
また買おうかな😳
ConWebのビルドプレートは定着良くて細かいQRも問題ないし、加温しなくてもいいから経済的🥳
BQはかっこいい✨
@Polymaker_3D
@BIQU_3Dprinter
@phaetus3D
https://pbs.twimg.com/media/GsFT5CFaUAAzFgl.jpg
まぁ、やればやるほど色々理解が深まるのは楽しいね
配色イマイチかなぁ。
とはいえ、自己満足は変わらないけど、当初の目的と違ってきてる(笑)
0.4で頑張ります。
https://pbs.twimg.com/media/GsFJzWCaUAA5Cx3.jpg
ANTINSKYの常温プレート初めて使ってみたところいい感じです。
https://pbs.twimg.com/media/GsF1uK2aEAAJFg9.jpg
消してないのと混在するけど許してや!!!
https://pbs.twimg.com/media/GsGtql_aUAIXH2s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GsGW7zYaUAAB9fY.jpg
ひとまず 300 超えたら一旦生産中止だな('ω')
Fraxinus ブースに置いておきますので、お手にとっていただければー
https://pbs.twimg.com/media/GsHR1rIaUAAoSs4.jpg
@mugenrenpou: ANYCUBIC Kobra 3 Combo(チップ)とANYCUBIC I3 MEGA(ボディ)で、MakerChip コマンダーを造形したです。私と共に、Japan RepRap Festivalへと出撃します。 https://pbs.twimg.com/media/GsJS-yaaUAM5Dqc.jpg
接着剤を使わず、厚さ2mmのウォールナットの板をMakerChipの中に入れ込んで出力してます。そしてQRコードはレーザー刻印…これが自分らしさや…
https://pbs.twimg.com/media/GsJ_rV5a4AAVHIL.jpg
@monohoshi_blog: ANTINSKYさんのコールドプレート、PLAが本当にガッチガチにくっつく。純正のプレートだとPLAでも反る環境でもお構い無しです。 印刷の跡はプレートに付くけど、プレートも分厚くてしっかりしてるし活躍中。
https://pbs.twimg.com/media/GsKC-JWaUAIc4-9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GsMvwmJb0AEux5h.jpg
原因はあれだな。
https://pbs.twimg.com/media/GsRDh2DaMAANosf.jpg
久々の多色印刷です。QRコード、ちゃんと読めました~!
https://pbs.twimg.com/media/GsQVkZFaMAMHhOv.jpg
変形はロマン୧( ˙ᵕ˙ )୨
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1928605938199703554/pu/img/eUuWmwJcULdAbtu1.jpg
画像だと濃いけど実際のSUNLUグリーンは可愛いライトグリーンで好み。
裏側のQRも作って通しで出力しよう。
QRに何入れようかな…。
https://pbs.twimg.com/media/GsRyk2GacAAsQkl.jpg
@haorin: #JRRF に向けて(?)MakerChip作ってみた。多色刷りはフィラメント交換とノズル掃除入るからそれなりに時間がかかる。デザインセンスは…orz https://pbs.twimg.com/media/GsSBy_MaMAE0SXu.jpg
まぁ、もうちょい改良するか
https://pbs.twimg.com/media/GsR8Uf3bgAA-F3I.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GsTxj-bbwAAR4Mt.jpg
配ることあるかわかんないけど
https://pbs.twimg.com/media/GsTBtMIbUAAibmk.jpg
@YuTR0N: Japan RepRap Festival Official coin ready?! https://pbs.twimg.com/media/GsUYMsGaAAA0bfe.jpg
0.2mmノズルでやろうとしてたけど
0.4mmノズルと時間効率4倍以上違うから諦めた
仕方ないね
https://pbs.twimg.com/media/GsTt7ObaAAA5G1Q.jpg
お土産にみなさん、どっすかおひとつ!!
https://pbs.twimg.com/media/GsUp6iFbwAA1yEg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GsVrVPrbQAApkjF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GsWfUklb0AASxut.jpg
原因は単純で
・ QRコード と !QRコード の最下層が一致してなかった
・単純にQRコード面積が小さかった
こっから僕のターンです☆
(とはいえ変形ロボとか歯車機構組み込みのようなアイディアがなかなか浮かばん)
https://pbs.twimg.com/media/GsXVykGaAAAt2A7.jpg
もっと詰めてたくさん並べてもよかったな
https://pbs.twimg.com/media/GsZjeZhbYAAr7D6.jpg
QRも読めるぽいしこれで良いかなーー
ちょっとシンプルすぎる気もするけども!凝りすぎると沼なのでね!さっさと量産に移ろうー
https://pbs.twimg.com/media/GsX0lMPbMAEHJt4.jpg
非ログインだとアクセスできない?
https://pbs.twimg.com/media/Gsb98yEa4AA4lmz.jpg
交換する相手も配布する場所もないんですがね😅
https://pbs.twimg.com/media/Gsb6mkfaYAAGKV_.jpg
以前より大きいとはいえ、やはり40mm目一杯使わないと厳しそうだ
上手く行ったら、X1Cの方で多色かなー
現状試作はA1でやっているので、今の内にデータと造形を進めておきたい
https://pbs.twimg.com/media/GrfA-e1aQAA4Tqc.jpg
@PENHOLI1: EnderさんにはMakerchip ホルダーの出力を任せたかったんだけどね😇 https://pbs.twimg.com/media/GsceNK_b0AAqRfB.jpg
ちゃんと読み込めた…🙂↕️
https://pbs.twimg.com/media/GscoXTobEAAsJtZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gsoqc0qbQAAXpYM.jpg
ぺんほりMakerchip第1号
https://pbs.twimg.com/media/GsnN1RWasAcp6Hd.jpg
しかも、25枚とそこそこキリが良い
https://pbs.twimg.com/media/GsqV4eBaAAEXJss.jpg
多分ハイパーレアな数量になると思います!
7色です👍
https://pbs.twimg.com/media/GspLwqFacAARxte.jpg
まぁ、別で出力したパーツ埋め込んだだけなんだけどさ
https://pbs.twimg.com/media/Gsq-efYbEAAfoxy.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1930602141422657536/pu/img/JL5IgSzzS3iPmadW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gsu5IQaagAA4ius.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gswp3mqbAAAYESG.jpg
5色使うことでAMS2台体制をアピール?
https://pbs.twimg.com/media/GsxxD6Ea4AAkohH.jpg
@mazimira315: 私のmaker chip(3Dプリンタユーザーが名刺代わりに交換,配布するコイン)完成しました! コインの中に回転する初音ミクの髪飾りが入っていて、裏面には私のTwitterプロフのQRコードを造形しています✨
コイン本体と髪飾りはH2Dで一体造形、QRコードはP1S(0.2mmノズル)で造形しています🧑🔧
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1931216776907620352/pu/img/bJfUhh2BarkM_tlX.jpg
MakerChipの周りの模様はUSAGI Craft Lab. の頭文字である「U C L」をモチーフにしたパターンだったりします。
https://pbs.twimg.com/media/GszQTUSa0AAq30z.jpg
スムースのほうが好み
誰か貰ってくれると嬉しい
https://pbs.twimg.com/media/Gs2bmKnbQAAgqVf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs36Zu9acAA38Hk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs28NoFbEAAyVkH.jpg