MakerChipの作例(4色以上+未分類、2ページ目)
僕のchipがもし足りなくなったらその時はごめんなさい😅
時間の許す限り作っていきます😎
https://pbs.twimg.com/media/Gs4j8_zbEAAVqzr.jpg
量産間に合うかな〜
https://pbs.twimg.com/media/Gs5--fWaIAAcFVJ.jpg
ロゴが底面、QRコードがトップ面の向きで印刷。フィラメントは全てPolyTerra、ノズルは0.4mm径(kaika640)
左下のオレンジ部分とか、所々乱れている箇所はあるけど十分満足!
https://pbs.twimg.com/media/Gs69hbpbUAAcpxW.jpg
JRRFのE6ブースでチケットご購入の方に配布しますので、是非お立ち寄り下さい😉
デザイン→@studiolaut
モデリング→@ysk1025
https://pbs.twimg.com/media/Gs6fpvtbcAE61HO.jpg
@akky_stream: しかし、出店の人はMakerChip偉い数用意しないとダメらしい?雰囲気なので、頑張って当日は収集に走ろうと心に決めた先週末でした(笑) 先行で貰ったやつと自分の施策Chip並べてこれ一杯にするの大変そうだなと今から悩むけどね。。。
https://pbs.twimg.com/media/GtAF0ljbQAETAEF.jpg
リンク切れ
こんな感じでMakerChip規格準拠です!
https://pbs.twimg.com/media/GtEZ3NVbIAAWW50.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtF3CARaEAAjrSc.jpg
@mataro37: JRRF2025ブースG11またろうのMakerChipでけた。皆様の素晴らしいのと交換するのが気が引ける出来なので、間に合わなかった場合の代わりに用意したOREOクッキー(個包装)もおまけに付けます(無くなったら🙏)。クッキー物はPrusament rPLA Wine Pigment、クリーム部は同 Vanilla Whiteです。 https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1932610952148758528/img/ra1qd2jon8Bnb73s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtKJXOubMAE7uBj.jpg
@Sto_3D: 端の方の定着が安定しないのとトップ面があまり綺麗じゃないのが気になる、どんな設定がいいんだろ https://pbs.twimg.com/media/GtKOSP1aoAATLoO.jpg
外周の赤部分端を赤に塗り忘れて残念な結果に...
作り直すべきか(間に合わない生産)
https://pbs.twimg.com/media/GtKBlhmbMAMrxiQ.jpg
@xitopure: ゲーミングMakerChipのシームのブツブツをほぼ隠すことに成功した。 https://pbs.twimg.com/media/GtI2B75bMAAUCyJ.jpg
丸型ディスプレイ入れたくない?
https://pbs.twimg.com/media/GtLgnJlaQAALJYL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtLTNS0bMAAElVT.jpg
白黒混ざる問題はフィラメント変えてフラッシュ量増やして解決。
もうちょい綺麗に出来ないかな?と調整中です。
糸を切る用で作りましたが、開けにくいパッケージを切るのにも使えます。
あまり数ないですが、どなたかもらってください🤲
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1932820162471993344/img/U_LcHVnurqotYUYN.jpg
土曜日の午後にいます。
https://pbs.twimg.com/media/GtKql4ZbMAUTP4P.jpg
@nkitani: The Swapper3D化のためバラしてあった(はよ作れ)MK3S+MMU2SをMakerChip作成のために組み直しました。Xのアイコンも今回作ったデザインに合わせて変更しちゃった。多色層は表裏各0.6mm(3レイヤー分)&0.4mmノズルのおかげで印刷時間は15枚7時間30分だけど、セッティング決まるまで苦労した。 https://pbs.twimg.com/media/GtMWXUZbMAIGWvY.jpg
色無かったし突貫だけど取り敢えずこんな感じで良いんじゃないかな!
https://pbs.twimg.com/media/GtPEx7Fa4AAmvuM.jpg
QRコード印刷するの難しい、、
https://pbs.twimg.com/media/GtPqmfVbMAAqrWc.jpg
@DiySako: MakerChip40個ほど印刷して満足してたけど足りなそうなので増刷 https://pbs.twimg.com/media/GtR0Yg7bgAAb8zs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtQe1djbMAIL4Aq.jpg
@kuneL_3d: 新しいアイコン作るのに手間取ってたけど、メイカーチップは大体形になったかな コンセプトは硬貨っぽい感じで、編み編みっぽい要素と蓄光は好きなので採用
色味調整と編み編みをもう少しきれいにしたら(行けるか怪しいけど)量産するぞ〜
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1933195313331974144/pu/img/jXdnBs0fNu4Vfr7J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtPhrNxacAAl8Zr.jpg
寒色・暖色・某万国博覧会カラー用意してます!
15日のみ終日うろちょろする予定です!
リュックに某万博のスカーフリボンしておりますので見かけたら是非お声かけ下さい🫶🫶
出店はしておりませんがいろいろな方と交換したいです🙌✨
https://pbs.twimg.com/media/GtPuI-zaMAAqQJ0.jpg
太ノズル×PETGで作ったレコードモチーフのデザインです!
NFCタグを埋め込んで小さな記憶媒体になっています。#Makerchip
https://pbs.twimg.com/media/GtU7Qs-bMAES6GF.jpg
界隈にはMakerChipという文化があるようなので、私も作ってみました。
現地でお会いした方と交換できたらうれしいなぁと。
https://pbs.twimg.com/media/GtTn4WwbMAYrt_C.jpg
皆さんがMakerChip作ってるのを見て私も作りたくなり作りました。
交換できると嬉しいです。
https://pbs.twimg.com/media/GtUllW6bsAAZP7A.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtU7yKEaEAAvNxI.jpg
@yagikjp: 日曜の午後にJRRF2025に行こうと思いMakerChipなるものを急ぎ作ってみた。左下から右上へ、死屍累々。0.8ノズルじゃ読めないか、0.4でもダメ、ちょっと大きくしたけどダメ、赤はダメなのか?白は無いから透明でヨシ読めた。あとは趣味の世界。9回目の試作で完成。5枚増産して行きます。 https://pbs.twimg.com/media/GtU51CJbkAAIj9x.jpg
@ysk1025: 荷造りしてたら前に貰ったウエハラさんのMakerChip見つけた 3月の時点でもらってたw
https://pbs.twimg.com/media/GtUrRA2bMAUjQaZ.jpg
JRRF2025いけるかわからないけど…🥲
https://pbs.twimg.com/media/GtUy-qUbUAA4_j1.jpg
@kassanissei: 明日JRRF2025に行くことにして急遽MakerChipを作っている。やっつけにしちゃいい感じか…? https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1933502489359495177/img/83DcvMi-xBC2myB-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtUDteVbgAAkzSn.jpg
まだβ版ですが少し持って行けたら良いなぁ。
QRがまだないけど。。
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1933362570733424640/img/FT8PHMZMOovy5cTm.jpg
なんともクオリティだけど、良い検証はできたのでよし!!
https://pbs.twimg.com/media/GtQYYsLbAAA0GI9.jpg
完成まで至ったMakerChipは8枚のみ。
会場での交換とかはほとんどできなさそうかな。
https://pbs.twimg.com/media/GtXGrHubMAExSVT.jpg
ベアリングの半径的に欠損が大きすぎるのでQRコードとしては機能しない。デザインは壊滅的。
安いベアリングとはいえ結構回ることがわかったので今後駆動系にベアリング活用していきたい。
明日JRRF2025で声掛けていただいた方先着で渡します〜
https://pbs.twimg.com/media/GtVfDehbMAM-vpc.jpg
組み立てて寝よ
https://pbs.twimg.com/media/GtVbGnXbMAAqs6E.jpg
@fjk_blender: 3DPの集いの際に作った名刺(下側)のQRコードは、ドット数が多く印刷時に潰れてしまっていた。 今回はQRのドット数が調整できてSVGで出力してくれるサイト(ちょっと前のツイートにリンク有り)でドット数少なめのQRコードを出力して、今流行りのMakerChipの形にした。
QRの部分はマシになったと思う
https://pbs.twimg.com/media/GtVFUtobMAkaLsj.jpg
@mattatz: 今日は #JRRF2025 に行きます!Maker Chipというワクワク名刺交換的な良き文化があることを初めて知りました◎ (NodiのMakerChipを @52shinNaka に刷ってもらって嬉しい) https://pbs.twimg.com/media/GtXW40ybMAIUudP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtXirFGbYAAEnzs.jpg
(poopキーチェーンもGet!)
https://pbs.twimg.com/media/GtYd2v7bMAETREA.jpg
@DIGIUSAGI: RepRapFesに明日行けるようにメーカーチップ作り溜めてる。とりあえず首からぶら下げるタグと7枚は完成😀 明日の昼までに+16できれば友達少ないから余裕だろうという判断😀
https://pbs.twimg.com/media/GtYMQzmbMAA1me-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtZmPMCbwAAdpk_.jpg
是非、交換をお願いします。3Dプリンタのお祭り、どんな感じなのかとても楽しみ!Japan RepRap Festival 2025 時間ある方は遊びに行こう!
https://pbs.twimg.com/media/GtXFOjWboAAJrQn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtZ7u7waMAAKvYA.jpg
めっさ楽しかった!!!
https://pbs.twimg.com/media/GtZBUwXbsAA1aXk.jpg
日曜のみ・60枚の配布です。
急遽決まった出展で、場所はまだシークレットらしいので現地で見つけてください🙇
https://pbs.twimg.com/media/GtZQoYyaMAANBdD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GtcHTzmbwAA6icw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gtb3arLbQAA_Kmd.jpg
@nekomonaka: 3DP界隈で今熱いMakerchip、単純な出来だけど噛み合わせギリギリの2パーツを頑張って組み合わせたから押し込んでいた指が痛い… からくりすとさんとかも来てるしHueforgeのブースもあるしJRRF行ってみたかったな~
https://pbs.twimg.com/media/Gta-dTbbsAAc1ce.jpg
@konya: 俺が気合いの入りすぎたメーカーチップ過熱競争に終止符を打つ。 こんくらいが良いやろ。
https://pbs.twimg.com/media/Gtao4wRa8AAKNVQ.jpg
→私も仕返しすることにしました
https://pbs.twimg.com/media/GtdUEaLagAARVuI.jpg
@sibucho_labo: 本日 Japan RepRap Festival 2025 (#JRRF2025)を見学してきます!!一体どんな展示物があるのか、楽しみぃ。なんとかMakerchipも完成したので、是非とも交換よろしくお願いいたしまっす!! あまり長い時間は滞在できないけど、見れるだけ見回りたい。あと面白いものは、買えるだけ買いたい!!
https://pbs.twimg.com/media/GtarSgSakAIsq5f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gtd96KfbUAAMV1n.jpg