CH32V003にブラウザから書き込みするツール
https://www.youtube.com/watch?v=Fhs1MKl3LHo
ブラウザからCH32V003へバイナリを書き込めるツール
ライターがネイティブサポートされないOSから書き込み可能!(スマホからもいけるかも・・・?)
動画はUbuntu 22.04とその標準ドライバで動作検証 → Windowsでも検証予定
検証状況 2024/12/06
Ubuntu 22.04 / 24.04 -> OK
Windows 10 / 11 -> OK
Android 15 -> NG
Androidのブラウザはまだ未対応だった iOSも未対応だから多分動かない
CH32V003マイコンでロジアナとかファンジェネとかのプログラムをあらかじめ作っておいて、出先で用途に合わせてスマホからプログラムを書き換えできたら最高!
気になる、ドライバがOSに無くても書き込めるということ?inajob.icon → ドライバなしってのはOSのメカニズム的に不可能だけど、標準ドライバでOKだから、いわゆるドライバインストール不要ってやつYuuki Umeta.icon
USBシリアルデバイスとして見えている必要はある? → ドライバ不要でネイティブのUSBデバイスとして認識すればOK〜・・・(のはず)Yuuki Umeta.icon 補足すると、WebHID APIが実装されているブラウザならOKーYuuki Umeta.icon WebUSB APIへの置き換えトライ中
出来そうなメソッドはあるけど、実装大変そう・・・
ちなみにWindows 10/11、Android 14、Ubuntu 22.04/24.04は標準ドライバでUIAPduinoをUSBデバイスとして認識したので、これらOSでブラウザから書き込みできる可能性は高いと思うYuuki Umeta.icon
子供・若年層や途上国での使用率の高いAndroid(スマホとかタブレットとか)からバイナリを込めたらイイなぁってのに一番期待してるYuuki Umeta.icon
スマホ、タブレット、PCたくさん持っている人に動作検証お願いしたいところ(もちろんUIAPduinoを無償提供させてもらう前提で) → 今ブラウザツールはブラッシュアップ中なので、もう少ししたらお願いしたいー!Yuuki Umeta.icon
まだ不安定だけど同じツールでブラウザでのターミナル実装中(Arduinoのシリアルモニタみないな感じ)
https://www.youtube.com/watch?v=T246A0cIXgE
https://scrapbox.io/files/67532e210c5d35383194df07.jpg