20250803週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20250727週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
レトロな4桁ディスプレイを大量に搭載した腕時計
Flex PCB Underlies The Watch Of The Future
https://www.youtube.com/watch?v=dBEupkQBFis
フレキシブル基板を活用しているinajob.icon
有孔ボードとゴム栓を使ってドットを描くアイデア
https://x.com/tyarinko/status/1952584995102765076
@tyarinko: 小さなゴム栓を穴にはめていくと、ドット文字が作れる看板を作ってみました
ゴムが立体感を生み出してくれるので、デジタル表記なのにアナログな手触りがあるところがたまりません
営業時間や定休日が変わっても、自分で変更できるのもこだわったポイントです
https://pbs.twimg.com/media/Gxj4JwBaUAAT8VU.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Gxj4JwAaYAAHzKp?format=jpg&name=4096x4096#.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Gxj4LXJbUAAig25?format=jpg&name=4096x4096#.jpg
M5StampS3をコアとしたMIDIキーボード
https://x.com/necobut/status/1951935041077944734
@necobut: ぼくのかんがえた超シンプルMIDIキーボード。M5StampS3、スイッチ、スピーカー駆動のみ。これでレガシーMIDIもBLE MIDIもUSB MIDIも行ける。音程確認のためのスピーカー付き。ただしDAC無いのでPWMだけ。 #ねこびっと基板
https://video.twimg.com/amplify_video/1951934985373671424/vid/avc1/1080x1920/rgdBeF7ROl8wjCv3.mp4
15*10のドットマトリクスLEDを搭載したATTiny10をコアとしたゲーム機
EMES - Epic Minimalist Entertainment System
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/1756771753580603280.JPG
https://cdn.hackaday.io/files/1978268463787584/EMES_03.gif
https://www.youtube.com/watch?v=k9Wc860w9_k
ドットマトリクスはI2Cで制御しているinajob.icon
ESP32のGPIOを使ってFMトランスミッターを実現
ESP32 FM Transmitter using GPIO
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/267981754482634681.png
専用のリモコンがないとOFFできない目覚まし時計
Anti-Snooze Alarm Clock
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/7982701754398004537.png
リモコンはなるべく遠くに置いておくのがポイントだそうinajob.icon
UARTミニマル端末
Minimalist terminal for UART / MCU testing by Yann Leidwanger on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/7OrNQH3qyD7I3TrbU1hzoFZyWiY=/p/1200x630/smart/i/450021/products/2025-07-30T19%3A30%3A00.875Z-20250730_145456.jpg?1753878800
アイコン表示付きの4キー無線マクロパッド
4 Keys Macro Pad With Dynamic Icon Display On LCD by EezBotFun on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/Tc85NeqlBbVp9z6Nph3P1n0DvF0=/p/1200x630/smart/i/303121/products/2025-07-27T03%3A57%3A21.080Z-front.jpg?1753563596
CH346の開発ボード
CH346 Development Board by MuseLab on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/6Mh_ZJ1X-XEOt3J6t-sgtSYwBac=/p/1200x630/smart/i/143933/products/2025-07-17T01%3A39%3A12.159Z-346-1.jpg?1752692092
USB to UART/SPI Slave/Passive parallel port/GPIOなどの機能があるらしい。普通のPCにGPIOを生やすことが出来そうinajob.icon
USBキーボードとパソコンの間に入ってマクロを処理する装置
Python USB HID Macro Controller Board by YIHANG on Tindie
https://www.youtube.com/watch?v=_anaR1xCH2E
市販のキーボードに独自の機能を追加するとかが出来そうinajob.icon
口の部分のパーツを切り替える仕組み
Talking Robot Uses Typewriter Tech For Mouth
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/08/Screenshot-2025-08-06-114146-1-e1754444601691.png
昔のタイプライターのTypeballという仕組みをまねて作っているinajob.icon
LiPo充電ICであるTP4056の代替案について
Is It Time To Retire The TP4056?
https://www.youtube.com/watch?v=8npqPz5fvnI
BQ25185を紹介しているinajob.icon
様々な機能を持ったロボットゴミ箱軍団
Automated Rubbish Removal System
https://www.youtube.com/watch?v=H0XYANRosVo
3Dプリンタでうまく嵌め合わせできるパーツを設計するテクニック
How To Design 3D-Printed Parts With Tolerance In Mind
https://www.youtube.com/watch?v=XKrDUnZCmQQ
テープの再生速度を変えることで音を奏でるキーボード
The Tape Speed Keyboard
https://www.youtube.com/watch?v=adxlFwIGTfc
オープンソースの電子書籍リーダーZEReader
Open-Source, Flexible E-Reader
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/08/ZEReader.jpg
Open Book Projectの改良版と書かれている。inajob.icon
オープンソースの電子ペーパーOpen Book ProjectのRaspberry Pi Pico版の開発が始まっているらしい
ZEReader - Building a hackable open-source EPUB Reader
3Dプリントで自作のベイブレードを作る
Squishy Beyblades Made With 3D Printer Fail To Compete In The Arena
https://www.youtube.com/watch?v=2X2Xjc4tsfI
フレット部分がボタンになっている電子楽器
Digital Guitar Of The Future Has No Strings
https://www.youtube.com/watch?v=YTp3YmfvtcU
おうちサイネージ (食卓カレンダー) | tech - 氾濫原
https://lowreal.net/images/entry/20250807191004-PXL_20250730_144121462.RAW-01.MP.COVER-EDIT.jpg
うちも結構前に似たようなのを作ってたやつだ!そろそろ復活させようかな?inajob.icon
CH32V006へArduino環境から書き込みするYuuki Umeta.icon
https://gyazo.com/c5de77c846b959381c0a839c2ce281b8
1枚のボードにおさまったCH32V006のArduinoボードを右図の選択肢からUIAPがリリース予定
CH32V003をライターに使ったCH32V006への書き込みがとても速い
ch32v003fun環境:CUIでmake(ビルド+書き込み)は約1秒 https://www.youtube.com/watch?v=y2d7UBVniKs
WCH Arduino core環境:GUIでアップロード(ビルド+書き込み)は約4秒 https://www.youtube.com/watch?v=WcdwcjXU4Dg
rvswdio programmer
CH32V003をWCHマイコンのライターにできる、とても速い
https://github.com/cnlohr/rv003usb/tree/master/rvswdio_programmer
rv003usbのビットバンギング(ソフト実装)はmontemonteがとても貢献してくれているとのこと(チャールズより)
(↑うまくまとまんないなあ・・・あとで加筆するかも)Yuuki Umeta.icon
rv003usbはドライバなしでWindowsやMacOSから認識できるのか気になりましたinajob.icon
HIDデバイスとして振る舞うから、HID互換の標準ドライバで動くはずー(ドライバなしってのは原理的にどのデバイスもOSと通信できないかな?)Yuuki Umeta.icon
マイクロソフトのC++ランタイムのインストールが別途欲しい場合もあるー
少なくともwin10とwin11はピュアOSの状態で認識できるパターンとランタイムが欲しいパターンとあったよー
マザボのドライバとかで勝手に引っ張ってくるとかなのかも?
書き込めないケースの詳細 https://www.uiap.jp/uiapduino/pro-micro/ch32v003/v1dot4#troubleshooting
(前にもどっかで誰かに同じ話した気がする〜〜 質問と回答をまとめなきゃなぁ・・・)
なるほどHIDだったかinajob.icon -> (´・ω・)bYuuki Umeta.icon
3Dプリンタで3Dプリンタを作る
https://youtu.be/jl1jFIWfpUg?si=U6-oNs-fet3wHoSZ
Fraxinusの話
1000ピクセルのドット絵をロボットがちまちま表示するサービス
I spent 6 years building a ridiculous wooden pixel display
https://www.youtube.com/watch?v=aOxJuIpP4xc
https://kilopx.com/ からドット絵を投稿できる
The Kilopixel Display | Hackaday
ザックを自作する
@PowerEnterKey: 自作ザック。トップロールが好きなので、トップロールだけどガバッと開くデザインにしたもの。兄弟ザックを作ってみたくて前作と色違いのフロントポケット違い。
https://pbs.twimg.com/media/GxrDWA2awAAEVzA.jpghttps://pbs.twimg.com/media/GxrDWBHawAI_6Iz?format=jpg&name=large#.jpghttps://pbs.twimg.com/media/GxrDWA3awAQ_xHy?format=jpg&name=large#.jpghttps://pbs.twimg.com/media/GxrDWA6bAAA5LZV?format=jpg&name=large#.jpg
ESP32-S3をコアとしたデュアルスクリーンの電子ペーパー端末
I made a DIY ESP32S3-based dual-screen ereader
https://preview.redd.it/i-made-a-diy-esp32s3-based-dual-screen-ereader-v0-x13u7ce4a7hf1.jpg?width=1080&crop=smart&auto=webp&s=4bd1da5e94506f7e1facd698f0e641098c09eda5https://preview.redd.it/i-made-a-diy-esp32s3-based-dual-screen-ereader-v0-r3zuqo75a7hf1.jpg?width=1080&crop=smart&auto=webp&s=ac968eeaa92d0c63895cc461e0658e39a5a9108e#.jpg
https://preview.redd.it/i-made-a-diy-esp32s3-based-dual-screen-ereader-v0-iq09pi28a7hf1.jpg?width=1080&crop=smart&auto=webp&s=833c4b188c5921d9b133253dc367a9e958e477a7#.jpg
半分のキーボードを搭載した電子ペーパー搭載のハンドヘルドマシン
WIP: One-Handed Pocket Sized E-ink Macropad Writer
https://preview.redd.it/wip-one-handed-pocket-sized-e-ink-macropad-writer-v0-ss63gicd9mhf1.png?width=1080&crop=smart&auto=webp&s=cf7ab8814cf3ee12dc189480e1a337cd0e2716ab#.jpghttps://preview.redd.it/wip-one-handed-pocket-sized-e-ink-macropad-writer-v0-uyti56nd9mhf1.png?width=1080&crop=smart&auto=webp&s=71189ccaad9c80b49a07d2f8f517370803ee4506#.jpg
MicroPad Pocket Writer
半分のキーボードはFrogpadみたいな仕組みなのかな?inajob.icon
@mitsuki_fab: ランランらんららランランラン♪
.
サポートは尊い...
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1906135543882342401/img/4bKjF3ZRefCLcZY_.jpg