20250601週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20250525週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
3Dプリンタ製のBB弾を飛ばすおもちゃ
This BB Shooter Has A Spring, But Not For What You Think
https://www.youtube.com/watch?v=4MaoS_6WvVM
印刷したらすぐに遊べるように工夫されているinajob.icon
温度差で発電してLEDを点灯させる
A Flashlight Of Fire And Ice
https://www.youtube.com/watch?v=q7bYLyQC27g
3Dプリンタ製の円筒形の計算尺
Slide Rule By Helix
https://www.youtube.com/watch?v=gSthY_v-bLc
3Dプリントでスライスを工夫して木製のような見た目にする
Add Wood Grain Texture To 3D Prints – With A Model Of A Log
https://www.youtube.com/watch?v=dPqu9Sk01jc
導線の自動カット+ストリップマシン
Building An Automatic Wire Stripper And Cutter
https://www.youtube.com/watch?v=pbuzLy1ktKM
3Dプリンタでギター筐体を作る
3D Printing A Modular Guitar Means It Can Look Like Whatever You Want
https://www.youtube.com/watch?v=-5OaDdJxJf0
3Dプリンタで作られた音程の高低を当てるゲーム専用機
Tune In To “Higher Lower”, The Minimal Handheld Electronic Game
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/05/higher_lower.jpg
@ina_ani: RT @YuTR0N: #JRRF2025
事前にチケット購入ご協力ください!
なんか同時にベイブレードのイベントとかもあるらしく入り口で屯すことになるとめっちゃ迷惑になっちゃうので!
Japan RepRap Festival 2025~3Dプリンターでつながる世界~…
Japan RepRap Festival 2025~3Dプリンターでつながる世界~
https://cdn.peatix.com/event/4361285/cover-IMxQU4iFEgMEwaMMThijg2gGD695vbFO.png
技術書典18
オフライン開催(6/1)は終わりましたが、オンライン開催中
ものづくり系の内容も大量にあるので列挙したい気持ちがある(ぜひ気になる本があったら書き込んで!)inajob.icon
技術書典のハードウェア系の本
はじめまして、FabScene(ファブシーン)です | FabScene(ファブシーン)| テクノロジーの「現場」を記録するメディア
"現場"を離れるわけにはいかないーー新しいWebメディア「FabScene」を立ち上げます|越智 岳人
@alglab.net on Bluesky
3Dプリンターで基板っぽいもの(配線は別途必要)を出力してキーボードを作る、という試み。
結果、キーボードとして機能しました。
キースイッチではなくソケットをはんだ付けしたので、スイッチは交換可能です。
https://cdn.bsky.app/img/feed_thumbnail/plain/did:plc:nugpu2ew4nrnyktidaprtfjn/bafkreididiwrmp762wez22qtra3nfhqvymyy4irtz6uhq6rr5bmz6uefha@jpeg#.jpghttps://cdn.bsky.app/img/feed_thumbnail/plain/did:plc:nugpu2ew4nrnyktidaprtfjn/bafkreia6lnvoscpqyw7p6xhe7d5eeu7ldubevw4fwthohzlbfgoj3jbdly@jpeg#.jpg
週?報27(2025/05/25-2025/05/31) | blog.alglab.net
3DPCBっぽいinajob.icon
【自作キーボード / 自作基板】小さくて可愛い!手のひらサイズのQMK対応ミニキーボード『TinyTap』の製作 | ぶらり@web走り書き
https://burariweb.info/wp-content/uploads/2025/06/diy-mini-keyboard-tinytap-96-720x480.jpg
はじめまして、FabScene(ファブシーン)です | FabScene(ファブシーン)| テクノロジーの「現場」を記録するメディア
https://fabscene.com/wp-content/uploads/2025/05/greeting-1024x684.jpg
"現場"を離れるわけにはいかないーー新しいWebメディア「FabScene」を立ち上げます|越智 岳人
画像からCADデータを作り出す技術
@vladkurenkov: 🚀 Introducing cadrille: a new SOTA model for CAD reconstruction from images, point clouds, and text—all in one framework with the use of RLVR.
Multimodal inputs + RLVR = clean, editable 3D models.
🧵👇
https://pbs.twimg.com/media/GsdLjmIXcAA3j6H.jpg
GitHub - col14m/cadrille: cadrille: Multi-modal CAD Reconstruction with Online Reinforcement Learning
@BAKYUUUN2525: 【機動戦士Gundam GQuuuuuuX】
実寸大コンチ!
踊る!動く!光る!
…小型プリンタ内蔵!
そして、、、、、
_人人人人人人人人人人人人_
> 餃子マシーン機能つき <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ^Y^Y^Y ^Y^ ̄
#GQuuuuuuX #ジークアクス
https://video.twimg.com/amplify_video/1929854925544255488/vid/avc1/1920x1080/QN3T50YbbD_ie8OF.mp4
カスタムキーボードThinkPadの作り方|saoto28
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/193212630/rectangle_large_type_2_b21392c7f4f7c5c69c718c7fa8794481.jpeg?width=1200
PCBWayの透明レジン『UTR-8100』はPANTONEカラーを指定して染色(Dyeing)が出来る!超綺麗なケースに仕上がりました | ぶらり@web走り書き
https://burariweb.info/wp-content/uploads/2025/06/pcbway-utr8100-dyeing-20-720x480.jpg
@BNG_spo: ベルト貼りました꜀(.ω. ꜆)꜄
なんかちょっと硬いとこもあるけどたぶんうごきます(´Д`)
https://pbs.twimg.com/media/GsuiazsacAAiISx.jpg
CoreXY
@shapoco: GPIO にぶらさがった LED の逆起電力で動いちゃうマイコンくん #shapolab
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1930316964641243136/pu/vid/avc1/1280x720/7wjlsRcKyCN1ygmF.mp4
https://pbs.twimg.com/media/GsndDaFasAMgGu-?format=png&name=large#.jpg
3Dプリンタ(FDM)でキーキャップを設計した時の苦悩、そして完成へ〜|Mogma Products
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/193556117/rectangle_large_type_2_4cf0517db765c831bc0a9649b64768f7.png?width=1200
#fabnews